お知らせ
ビッシリ?のスケジュールの合間に…
今日は いい天気でした… 朝は冷え込んで,寒暖の激しさに耐え忍ぶ今月ですが みなさん風邪などひいてないですか? 私め 風邪はひきませんがこの時期特有のクシャミに鼻と眼をウルウルさせており,本当につらいこの季節です…
さて そんな体調の悪さなど気にする暇もなく 先週からの下廻りの防錆処理アンダガード,ボディコーティングの施工に追われておりますが作業の合間にまた こんなこともしております。
アルミホイールのコーティング..ホイルコートも さりげなく沢山入ってきております… すでにスタッドレスタイヤを履き替えている方も多いのでは? アルミホイールを購入されたら まずホイルコーティングをという 通の方が増えてきております。
下地処理から始まり,みがき工房高岡オリジナルのTTクリアー仕上げのホイルコート..輝きも保護力も更にレベルアップしています。
長年使用されたホイールを思い切って交換,お洒落なホイールを購入されたオーナーさん, ボディ同様コーティングを欠かされません。お車に装着するのが楽しみですね!
外が気持ちいい季節に?
外の景色がクッキリ… 綺麗になったお車を太陽の下で見ると更に美しいですね。でも冬の間は中々 太陽に照らされる機会がありませんでしたが いよいよ春本番,仕上がったお車に映る景色が楽しめる季節となりました。
1月後半にコーティングのご相談をお受けし,ようやく届いた大切な愛車(新車)を早速お預かりいたしました。
コーティングは TTクリアファイナライズ5層コート..
新車塗装の肌調整から始まりTTクリアーファイナライズを5層に塗り込んでいく究極の輝きと保護力を持った新しいTTクリアファイナライズコート..興味を持たれる方も多いかと?
ただならぬ黒さと美しさ… 新車を超えた新車の輝きと言っても過言ではありません。
今回 アルミホイールのホイルコートも一緒(夏,冬用共に)施工させていただいています。
TTクリアファイナライズを5層に塗り込んだ後は 中赤外線ヒーターによる乾燥で美しさと保護力が更に向上!
ホンダ ステップワゴンスパーダ TTクリアファイナライズ5層コートの完成です!
先に下廻りの防錆処理 3Sアンダーガードも施工済です!
新たにご購入された新車のコーティング施工に当店を選んでいただき本当にありがとうございました。
4日間のご無沙汰です….
満員御礼….3月もあと8日を残すのみとなりました。ブログの書き込みが4日も滞ってしまいました。毎日 沢山の方にアクセスいただいているのにブログの書き込みが出来ず 本当に申し訳ないです…
今週がピーク?かと思われますが 連日,作業に追われております。工房の朝は ご覧の状態…
元気の出る心のこもった差し入れ をいただいております…本当に感謝,感謝です。 くせになりそうなので?差し入れは お気持ちだけにしておいて下さいね…といいつつ 美味しくいただいております。ということで近況のご報告をひとまずさせていただいて 明日から また頑張って書き込みしたいと思いますので よろしくお願いいたします。
仕事は段取りが一番! なのですが…
慌ただしい,自動車業界一番の繁忙期? (北陸富山県だけでしょうか?)の3月…スケジュールがどうしても重なったりします。そんな中 どうやって数多くの仕事をこなすかというが大きな課題なのですが,手間暇のかかる,いえ 手間暇を掛けなければならない仕事なので時間を短縮して作業をこなすということができません。かかる時間は 惜しくても仕上がり重視で頑張っております。 といいながら こなすための段取りを日々検討! スケジュール表とのにらめっこが続いています。
今日は 滞っている仕事のひとつ..ホイルコートを3台分まとめて施工しています。
意外と?大変なんです!アルミホイールのコーティングも… お車を(命を)乗せて走るタイヤとアルミホイールですが,意外と汚れがひどく,ブレーキダストの汚れがこびり付いていたり..とにかく下地処理に手間がかかる商品の一つなんです。それでも 時間をかけてお手入れすると…こんなに光り輝くんですね。
勿論 キレイにするには 手間暇かけるだけではなく,キレにする技術やノウハウも必要です。
アルミホイールの磨きもマスタライズ工法,そしてTTクリアーを取り入れたホイルコートは みがき工房高岡オリジナル商品です。
ホイールの表と裏の両面をしっかりコート剤で覆います。
そして センターキャップやホイールナットにも..
最後の仕上げは 中赤外線ヒーターによる乾燥工程です。ジックリ仕上げるのがいいですねー…
何台塗ったでしょうか?
3月も半ばを過ぎて,ますます コーティングのお問い合わせが増えております。今月はコーティングの施工がやはり多い…更には お車の下廻りの防錆処理の3Sアンダーガードもコーティングに負けじと受注いただいております。先週から リフトアップされたお車の下にもぐり続けていた私め..頑張って塗らせていただいているのですが ダイハツ ムーヴコンテから始まり? 見事に続きました。
やはり新車の内の施工がお勧めですね! 錆がまったく発生していない新車のうちに 厚く,むらなく,そしてキレイに! 仕上げさせていただいております。アンダーガードの保証は5年間ですが,10年の耐久性が望めるよう仕上げております。
ムーブコンテに引き続いて,ホンダ N BOXの施工へと… どのお車も意外と鉄板が もろにでているのでアンダーガードの塗り込み量も半端ではありません。
更に 新車への3Sアンダーガードの施工が続きます!
実は 今日もリフトアップされたお車の下に潜り込んでおりました…まだまだ アンダーガードの施工が続きそうと嬉しい悲鳴を上げながら作業を楽しませていただいております。
まだまだ続きます!
いい天気の日曜日,いかがお過ごしされたでしょうか? 今日二度目の書き込みとなります…ここ数日 黒いお車の入庫が続いていますが,来週(明日から)も まだ続きそうな気配が….そういう今日も久しぶりのご来店のこのお車の色も?
黄砂,花粉 あげくの果てにはPM25まで… 大切なお車が汚れるわけです… 今日も 花粉の脅威と闘いながら?(クシャミが止まらな~い苦しみ…やはり病院へ行ってきた方がいいのか?) みなさんの大切な愛車をれお手入れさせていただいております。
大切な愛車をきれいに維持されています! 新車ご購入と共にTTクリアーコートを施工していただいて一冬をこされたのですが,ご自分でも きちんとお手入れ(洗車)されているよう,非常にいい状態(綺麗さ)を保っていらっしゃいます。
そんな訳?で 今日二回目のブログアップは 洗車メンテナンスにご来店のTTクリアー施工車 レガシーでした。
HONDA & BLACK DAY
コーティング施工が続きます…工房内では ボディのコーティング施工が続きます。最近の売れ筋カラーは? やはり黒を主体とした濃色車でしょうか? 白いお車のも増えてきているような気がしますが…
連日 黒の新車と格闘?の日々ですが,二手に分かれてこなしております。私めは 最近リフトの下へもぐりこんでいることが多いような?
一台目は ホンダ フリードスパイク ハイブリッド!
二台目は ホンダ ステップワゴンスパーダ
そして 三台目は ホンダ フィット ハイブリッド と 黒いお車&ホンダ車が続きます。 どんなに仕事に追われても コーティング施工にかける時間を短縮することはできません。忙しくても,時間がかかっても一台一台を確実に仕上げていきます。 みがき工房高岡から出ていくお車は 全て新車を超えた新車の輝きのお車だけなんです…
もう一年経ったんですね…
またしても3日ぶりの書き込みです… 3月…やはり慌ただしい毎日です。暖かくなってきて春の気配が濃くなってくるとみなさんの動きも活発になるようです。 スタッドレスタイヤの履き替えも大分進んでいるのではないでしょうか? 春がやってくるのは嬉しいんですが,今日も花粉がひどい…くしゃみで仕事にならないくらい? みなさんはいかがでしょうか?
さて そんな今日のみがき工房高岡の工房内は 黒一色です。
昨年のコーティング施工から一年,月日の経つのは本当に早いものですね..今回メンテナンスとガラスの撥水コート再施工で入庫いただいたこのお車,その後の経過はどうでしょうか?
コーティングしたのにメンテナンスしなければならないの? と思われる方もいらっしゃると思いますが,残念ながらノーメンテナンスのコーティングは この世にありえない?と思います。コーティングしたお車を乗らずに飾っておくのなら必要ないかも知れませんが,様々な気象条件,走行条件,保管条件があるので お車の状態に応じたメンテナンスは必ず必要となります。
基本的には
鉄粉などの付着物や汚れを除去する基本コース,
シミやキズの付着などの対応のリフレッシュコース,
TTクリアーには 補充メンテナンスなどがあります。
要は コーティングの上に着いた一年分の汚れや付着物を取り除くのがメンテナンスということになります。
黒いお車の課題は シミやキズの付着! と言っても黒いお車が目立ってわかるだけで 基本的には全てのお車の課題なんですね。
コーティングで水洗いの洗車だけでも輝きは維持できますが,付着物(特に鉄粉)やシミ,キズの除去は簡単ではありません。愛車の状態が気になったら気軽にご相談下さいねー!
TTクリアファイナライズ5層コートの完成です!
新車の季節? 北陸富山県では特に3月に新車が売れるそうです。長い冬が終わって 皆さん待ちかねた春と共にお車をご購入されます。ということで 新車のコーティング需要も非常に多い時期でもあります。
春の気持ちの良い暖かさと天気の中,今日のご紹介は このお車へのTTクリアファイナライズ5層コートの施工です。
海を渡ってくる輸入車は,塗装の状態も様々? お車の状態をしっかりチェックののち新車塗装の肌調整へと進みます。
塗装に最小限の負担で最高の輝きを造り出すマスタライズ工法を駆使しての新車塗装の肌調整,そして TTクリアファイナライズのベースコート,TTクリアファイナライズコート,TTクリア水性クリアーコート,TTクリアファイナライズβを5層に塗り込む新しいTTクリアーの仕上がりは 更にお車を美しくしてくれます。
5層構造に塗り込む各工程も乾燥工程を入り混ぜて仕上げていきます。単に塗るだけではないのは言うまでもないですね。
ひと際輝く鮮やかな白,新車を超えた新車の輝き といっても過言ではない仕上がりの アウディ RS5 へのTTクリアファイナライズ5層コートの完成です! 大切な愛車(新車)のコーティングの施工に当店を選んでいただき本当にありがとうございました。当店の持てる技術を駆使して仕上げさせていただきました。
2次ラウンド一位通過!
今日は火曜日 みがき工房高岡は 定休日のお休みでした。お仕事の方は立て込んできていますが,順調にこなせているので今日の定休日は休むことができましたが 来週はどうなるか微妙です? そんな今日の気温は18.4℃,昨日の気温が6.8℃と10℃以上の寒暖の差…晴れると 鼻や目がウスウズするのは私だけでしょうか? 今年も花粉,黄砂 更にはPM25と人間の体にも お車の塗装にも悪影響なものが空を漂っています….
そんな定休日ですが,仕事のお電話も数件いただき さらにご予約が増えています。夕方近くに一度店の方に立ち寄り その足で海王丸パークへ向かいました。平日というのに沢山の人がきており,みなさんカメラを手に… (一眼レフのいいカメラで激写です..) いつものデジカメで 新湊大橋,海王丸,立山連邦と頑張って撮ってみました。
帆を広げた海王丸は 看板の写真を撮ったものでして…今日は ご覧の状態でした。
絵になる景色です! 帆船 海の貴婦人と呼ばれる海王丸と海.. 新湊大橋と立山連邦..お出かけになったことのない方は必見の景色かと思われます。
夜はWBC二次ラウンド一組で日本 一位通過! ここ何試合かは打線が好調ですが,今日も後半のピッチャーがピリッとせず,楽勝の8:1が 終盤追いつかれそうになるという消化不良の試合? 強いのか弱いのかよくわからない今年のサムライジャパン? あと2試合,ぜひ頑張ってほしいものです。
定休日を休めるか?際どい季節なのが3月です。が 今日はゆっくりすることができました。明日からのお仕事に頑張りま~す!