お知らせ
久々の雨...

久しぶりの雨になった みがき工房高岡の定休日... 北海道,東北と南下してきた今回の雨,所によっては集中豪雨になっていたり,突風 竜巻の発生と油断できません? みなさんもご注意下さいねー!
と書き込んだ時点でPCを枕に撃沈...
そんな定休日の昨日,そして今日と出張作業に出かけてまいりました。お外でのお仕事と言えば勿論,船のコーティングです。昨日は 雨ということもあり最高気温が28.5℃と久しぶりに30℃を下廻り 今日も31℃程度にしかなっていないのですが やはり暑かった...作業をしているので汗をかくのは仕方がないのですが夕方までに二度のお色直し?となりました。
今回の船は24フィートのボートタイプです。
約20年使用とか? それなりの塗装(ゲルコート)の傷みが見られ,全体にかなり艶のない状態です。とにかく お船の洗車..洗うことから開始です。 そして 磨くためのマスキングへ...
少しアップで見ると 赤い部分を含め全体に白っぽく退色しています。この船がどう変わっていくか?は次回のお楽しみということで... 昨日の定休日と今日を ゴッチャ?にしての書き込み..失礼いたしま~す
暑さに慣れました??
富山第一高校40年ぶりのベスト8進出! 高校野球夏の甲子園のお話ですが,富山県民としては期待はしているが毎年残念な結果に終わっているので 今回の予想外?の活躍に県全体が沸き立っているのではないでしょうか? それにしても2試合連続完封10個の奪三振,宮本投手がこれほどとは 今更ながらに驚きの一言です。今日も第四試合 結果はどうなろうといい試合をしてほしいものです。 と書いたのが午前中...
そして 熱闘,延長戦の上惜敗...と結果が出た夕方,9回表のやり直しという珍事のオマケ付..あそこで連続三振に終わった時点で 悪い予感..負けという言葉ががよぎり?やはり現実になりました。 本当に惜しかった..でも楽しませてくれました お疲れさま富山第一高校のみなさん!
さて そんな熱い甲子園の熱気も重なってか? お盆の15日から今日で5日連続の猛暑日,特にここ3日は37℃超え...でも これだけ続くと暑さも大して?気にならず...(熱帯夜には参っていますが...)みなさんはお元気ですか? 今日からお仕事と言う方も多いかと?暑さには くれぐれも気をつけて下さいねー!
さて 今日のご紹介は?
ボディのコーティングと同様 みがき工房高岡の人気商品になりつつある 下廻りの防錆処理3Sアンダーガード...夏場はかなりハードなお仕事となるのですが頑張っています。
真っ白な肌?が夏の紫外線を浴びて焼けたように真っ黒に...
タイヤハウス内もきっちり仕上げます!
厚くムラなくきれいに! S3アンダーガードの仕上がりは常に進化しています。5年保証,10年耐久の名に恥じることのない本物の仕上がりに...
今日も暑かったですねー...
お盆休み明け初日,今日からお仕事をさせていただいております。が 実はまだ交代で休ませていただいておりまして...そんな中 あちらこちらから問い合わせ,ご予約,ご来店いただいたお客様も..いろいろなお話をいただき嬉しい限りです。昨年の夏からみると かなり慌ただしい8月になっており 感謝,感謝です。
そんな今日のご紹介は 盆前からご予約をいただいていた このお車..お盆に県外へお出かけ,高速走行で付着した虫の除去などを含めてキレイにさせていただきました。
TTクリアー施工から一年半経過しましたが,新車と言ってもそん色のないこの輝き..勿論オーナーさんが大切になさっているのが一番の要因ですが,自分達が施工させていただいたお車が綺麗だということは自分のことのように嬉しいものです。
こちらも盆前からお預かりの新車..明日までに仕上げればよいので ゆとりを持って作業を進めています。来週の予定もかなり埋まっているので確実にこなしていきたいのですが...
一週間のご無沙汰です...
連続の40℃超え...と記録づくめの猛暑が続く日本列島,あっという間にお盆に突入となりました。盆前の忙しさに紛れて またまた一週間少々のご無沙汰となりましたが みなさんいかがお過ごしでしょうか? お盆休みの方,お仕事の方共に暑さにはご注意下さいねー...
さて お盆休み前に紹介できなかったものを少々ご紹介させていただきます。まずは?
先に一度登場のこのお車 ランドローバーへのTTクリアファイナライズ5層コートの施工です!
新車から一年経過のお車 濃色 黒いお車..塗装に様々な傷みがみられましたが そこは塗装に最小限の負担で最大限の輝きを造り出すマスタライズ工法を駆使し...
蛍光灯に映るシミや線キズ等の傷みを...
画像に向かった右半分が処理前,左半分が処理後..傷んで白っぽくなってしまった塗装が見事に蘇っています。
特に傷みの多いボンネットが新車のように蘇りました
側面には どこかで磨かれたポリッシャーのみがき跡等も残っていました...(照明のまわりの白っぽいのがバフみがき跡です)
しっかり磨き上げることで ホリッシャーのみがき跡
などもなくなります
そして黒い鏡状態になった側面,まわりの景色がよく映ります。
「こんなにキレイになるとは思わなかった」と オーナーさんの期待をいい意味で裏切らせていただいています。マスタライズ工法による磨きとTTクリアファイナライズコートの艶,輝きはみなさんの期待に十分お応えします。 でも 大きさを含め磨き甲斐のあるお車でした...
お盆休みのひと時...
8月13日火曜日 お盆のお休み初日,久しぶりのプライベートなお出かけです。
山の中にポツンと見える銀の屋根?ドーム? こちらは福井県の勝山にある恐竜博物館です。
ドームの中へ入ると地下へ降りるようになっていました...
長~いエスカレーターで降りた地下3階は恐竜の世界そのものでした...
人 人...夏休み,さらに盆休みということで人があふれており,大変な混雑でした。
迫力満点の実物大の動くティラノサウルス?は一番の人気のようでした。
陸,海 様々な生き物が紹介されています..
子供よりも大人の方が夢中になりそうな この博物館,もっと空いている時にゆっくりと観てみたいものですね。みなさんも ぜひお出かけされては?
帰り道...恐竜街道と呼ばれる道を下っての道筋に温泉発見(足湯もありました)
また 帰り道に沿って流れる九頭竜川では鮎釣りに多くの人が...
四国の鮎のメッカ四万十川は水温が上がりすぎて鮎が不作?とか聞きますが,こちらの川は水も綺麗で冷たそうでした? すぐ近くで釣っていたおじさんが丁度釣り上げるのを見ることができました。本当に川の中に入ってるみなさん 気持ちよさそうでした...
誤報でよかった…
緊急地震速報..聞きなれない音?がいきなり携帯から発して,それも胸ポケット左右に2台の携帯が同時に!超ビックリ..何事かと一瞬焦り すぐにTVを付けて観ましたが情報がはっきりしません。 結果として誤報…誤報でよかったです,またどこかで大きな地震が発生したのかと心配しましたが何もなくてよかったですね。
みがき工房高岡のお盆休みまで カウントトダウン?あと5日…お盆休みは 13日(火)から16日(金)までとなっていますのでよろしくお願いしま~す。 なのですが このまますんなり盆休みに突入できるのか? という賑わいの中 今日も慌ただしく汗しております。
そんな中からのご紹介は 続 黒シリーズ? 新車から3年経過コーテイング施工で再び新車に蘇った トヨタ クラウンハイブリッド!
新車から7年経過のお車には到底見えない 三菱 ランサーエボリューションワゴン 定期的なメンテナンスが綺麗さの維持の秘訣です。
そしてTTクリア施工から一年半経過の トヨタ ハイラックスサーフ 定期メンテナンスでご来店ですが 深い艶にほれぼれ…そんな黒の輝かしいお車のご紹介でした。
いよいよ夏本番!
今日から一週間暑くなる…今でも十分暑いのに更に熱く?なるということなんでしょうか?猛暑から酷暑とみなさん気持ちを強く持って対応して下さいねー。
ひと作業すると汗ビッショリ,そして食事時にエアコンの効いた場所で一気に体を冷やし,山で低体温症になったような寒さを感じています? 毎日がこんな状態ですが 人間は環境に慣れ,対応していけるようです。こんなに暑い夏ですが 食欲も変わらず?おかげさまで元気です。今日も元気にお仕事しております、幸せなことですね….
さて 今日は黒いお車シリーズ?の続きで 作業真っ最中のこのお車を?
珍しく?二人がかりで磨き作業です!
大抵の場合一台のお車を一人で仕上げています。が 今回のお車は かなりのビッグサイズなので二人がかりでの作業となりました。
コーティングの施工の方は次回に紹介させていただくとして,先にアルミホイールの方を…
お車から外して裏表両面へ のホイルコート施工です。アルミホイールは下地処理が実は大変なんです…
下地処理が終わるとボディ同様磨きます。ホイール7によってはTTクリア補充のTTクリア仕上げが可能です。
アルミホイールへのホイルコーティングの完成です。妖しいくらいに綺麗,そして光り輝いています。新品と言っても? いいえ新品以上の輝きとなりました。アルミホイールの輝きに負けないようにボディの磨きを念入りに?仕上がりをお楽しみに…
暗闇に浮かぶみがき工房高岡?
8月6日 火曜日 みがき工房高岡は定休日です。 が 今日もお仕事に汗しております…
長~い梅雨もようやく明けて,本格的な夏?かと思えば連日の雨…雨の少ない地域はダムの貯水量が少なくて,またまた集中豪雨で被害の出ている地域も…せまい?日本なのに少し不思議です。富山県は大きな災害の少ない 本当に住みやすい県と心から感謝です。
さて 今日の画像は ここ最近の夜のみがき工房高岡です。夜の闇にポッカリ浮かぶ光の塊? 忙しい時は少々遅い時間まで作業を続けてしまいます。お盆休み(13~16日)まで一週間,ということですが連日の猛暑にも負けず頑張っております。
そんなまぶしいくらいの光の中で磨かれるお車…
密かに黒いお車のオンパレード?となっています
今回のコーティングもTTクリア,最近 人気の商品です。何が人気なのか? それはこの深~い艶,輝きです…
新車を超えた輝き,深みのある艶…ジックリご覧下さい。
お久しぶりです…
あっという間の8月突入! 8月最初の日曜日 みなさんいかがお過ごしされたでしょうか?
先月後半からブログの書き込みが疎かになったまま8月に突入してしまいました…忙しいというのは言い訳になりません,連日ご覧いただいている読者の皆様には大変申し訳ないと反省しております。お盆までのスケジュールもかなり賑やかしく本当に感謝,感謝です..忙しそうにしていますが,気軽にお問い合わせ下さい 出来る限り対応させていただきますので!
さて久々のご紹介は このお車から…
始まりは洗車から…
きれいに洗い上がったら 塗装の状態チェック!
そして 新車塗装の肌調整を行うためのマスキング…
塗装に最小限の負担で最大限の輝きを造り出すマスタライズ工法で…
新車塗装肌調整,TTクリアファイナライズベースコート塗り込みで更に深みのある黒に…
TTクリアファイナライズコート,水性クリアー,TTクリアファイナライズβと層を重ねるごとに輝きと保護力が増していきます。
日産 エルグランド TTクリアファイナライズ5層コートの完成です!
新車から新車を超えた輝きに! 深みのある艶,TTクリアならではの輝きです。
本当にご無沙汰いたしました。 久々のご紹介もこんなに磨き甲斐のある大きなお車…大変なんですが 完成した時の喜び,オーナーさんの笑顔etc.何ものにも代えられません….
雨の被害は大丈夫でしょうか?
暑い日が続く と思っていたら,いつの間にか連日の雨..それも日本全国の至る所で局地的な豪雨,土砂災害,河川の増水などによる被害も発生! 落雷,竜巻,突風等々大荒れの日本列島となっていますが みなさんの所はいかがでしょうか?
そんな天気の移り変わりには 全く関係ないのですが,一週間近くのご無沙汰となってしまいました。スケジュール表が ほぼ埋まっており,本当に熱い夏を満喫させていただいています。
さて 久々のご紹介となりました今日のテーマは コーティングメンテナンスです。何度か書かせていただきましたが, コーティングを施工したお車の綺麗さを維持するには 定期的な洗車の実施につきます お車の状態は 保管条件,走行条件,洗車などお手入れ条件によって大きく変わります。 そんな様々な状態のコーティング施工車の一年分の汚れや付着物を取り除く(年一回のメンテナンス実施がお勧めです)のが コーティングメンテナンスなんです。 今回のお車も コーティング施工から一年経過,「中々洗うことが出来なかった」というこのお車の状態はどうでしょうか?
洗車しても取れない頑固な汚れ が付着しています。
右半分(画像に向かって)の汚れを除去してみました。違いが分かりづらいので 画像をクリックして大きい画像で比べてみて下さい。
コーティングの上に付着した汚れ を取り除いてやると 水弾きも変わってきます。
コーティングメンテナンスとは こんな風に 溜まってしまった汚れや付着物(鉄粉等)を取り除いてやることなんです。当然 昨年のコーティング施工したばかりの状態に復活しています。
先に述べたように いろいろな条件で お車の状態は様々に変わります。愛車の状態が気になったら気軽にご相談下さい,お車の症状に応じたメンテナンスで対応いたします。
お車を引取にご来店のオーナーさん「再び新車になった」と笑顔でお帰りになりました。今回のご来店ありがとうございました。