お知らせ

明けましておめでとうございます

2014/01/04

CAS063

新しい年 2014年,みなさんいかがお過ごしでしょうか?
本年も よろしくお願い申し上げます!

ご無沙汰いたしております...

2014/01/04

DSC03163
2014年..新しい年を迎えて早3日が過ぎましたが みなさん いかがお過ごしでしょうか? 昨年末から今年の年始にかけて,ほぼ雪のない年末年始となりました。上の画像は先月29日のものでして..こんな景色がまったく見られないので雪が降らなくて過ごしやすいのですが少々物足りなさも?
さて 昨年末から かなりブログの方もご無沙汰をしてしまいました。今年の年末年始は少々長めのお休みをいただいておりまして..新年の営業開始も6日からということで,もうしばらく休ませていただきます。
今日は年末ギリギリにコーティングを施工させていただいたお車を遅らばせながら紹介させていただきます。
DSC03016.jpg
DSC03036.jpg
DSC03040.jpg
DSC03041.jpg
DSCF6208.jpg
DSCF6210.jpg
TTクリアコート,全面ガラス撥水コート,ホイルコートと2台共に新車以上の輝きに蘇りました!トヨタ ヴィッツ マツダ スピアーノ,実は2台のオーナーさんはお友達同士,揃ってお世話させていただきました。本当にありがとうございました。
DSC03150.jpg
DSC03177.jpg
DSC03180.jpg
DSC03159.jpg
DSC03173.jpg
DSC03037.jpg
DSC03058.jpg
DSC03061.jpg

2013年 今年も本当にありがとうございました...

2013/12/27

2013年 ありがとうございました!

今年も沢山のお車を綺麗にさせていただき
心より感謝申し上げます。
2014年も 更に技術に磨きをかけ
より良い商品をご提供出来るよう努力
いたします!
                               みがき工房高岡

 

年末年始の営業及びお休みのお知らせ

年内の営業は 12月27日(金)まで

12月28日(土)~1月5日(日)は 

お休みさせていただきます。

 

お問い合わせ,ご予約は 年中無休..

いつでも お問い合わせ下さい。

(すぐにご返事出来ない場合は

          ご容赦下さい)

 

2014年の営業は 1月6日(月)より

 

それでは みなさん,よいお年をお迎え

下さい...

(時折 このページを覗いて下さい,
   ブログが書き込まれて
いるかも??)

本当にありがとうございました... 

DSC09093.jpg

来年もご来店お待ちしております...
DSC09075.jpg

いい天気でした...

2013/12/25

DSC02991
12月にしては珍しい快晴の一日でした。今日の立山連邦は一日中綺麗だったとTVのニュースで映し出されていましたが,写しに行く余裕もなく お仕事に励んでおりました。(残念...)明日も午前中は晴れそうですが,それ以降 年末に向けては いつもの北陸富山の冬に戻りそうな気配です。
さて 今日25日が終わりましたので 今年の残り営業日数あと2日,今年は最後の最後まで作業に追われております。大掃除が出来そうにありません...
DSC02936.jpg
DSC02940.jpg
DSC02937.jpg
DSC03007.jpg
DSC03015.jpg
DSC03013.jpg
DSC03014.jpg
焦って作業をしても いい仕上がりにはなりません。一台 一台確実にこなしていくしかありません。2013年を心残りのないよう あと2日間頑張りたいと思います...

クリスマスイブ...

2013/12/24

DSC02916
DSC02986.jpg
12月24日...今日はクリスマスイブ,みなさんは どんな夜をお過ごしでしょうか? 上の画像は 富山市の富岩運河環水公園の夜景です。ライトアップされた時間を過ぎていたので ちょっとさびしい夜景となりましたが,いつの間にかスタバも建っておりビックリ? 今度は もっと早い時間に来てみたいと思います。
今日は 今年最後のみがき工房高岡の定休日でしたが,お車の引き渡し 受け入れ等々..ということで午後からは急きょ出勤しておりました。残り営業日の3日間,工房内のお車の作業が最終日まで続き本当に感謝,感謝の一年で2013年を終われそうです。
そんな今日のご紹介は?
DSC02696.jpg
DSC02664.jpg
DSC02663.jpg
新型 ホンダ オデッセイへのTTクリアコートの施工です。新車塗装の肌調整により より鮮やかな新車の輝きに変わっていきます。DSC02698.jpg
DSC02691.jpg
DSC02693.jpg
TTクリアのベ-スコートから始まり5層に塗り重ねていくTTクリアコートは従来のコーティングでは得られなかった輝きと保護力を造り出します。
DSCF6156.jpg
DSCF6161.jpg
DSCF6172.jpg
DSC02726.jpg
DSCF6178.jpg

本日4回目の書き込みは...

2013/12/23

DSC02880
DSC02874.jpg
DSC02873.jpg
今の所 比較的暖かい12月,雪の方もたいして降らず..このまま穏やかに年末年始を迎えられたらいいのですが...
上の画像は数日前の風の強い夜の空,月が雲に隠れたり出たりと夜なのに流れる雲がよく見られました。使用しているカメラは ごく普通のデジカメですが 夜の空も写すことができるんですねー,星まで写っています。

さて本日4回目の書き込み...一日当たりのブログ書き込み回数最高記録? というより 毎日書き込むことが出来ればよいのですが...3回目の書き込みに引き続いて 最近ご購入されたばかりの スバル レガシーアウトバツク..アンダーガードに引き続いてボデイのコーティングです。新車から2年半少々経過のこのお車の塗装状態はどうでしょうか?
まずは 塗装の膜厚チェック...
DSC02744.jpg
更には自分の目での目視チェック!シミ,キズの付着が少々...
DSC02734.jpg
やはりボンネツト,ルーフのシミのふ着状態が気になります..
(特にルーフのシミ付着が...)

DSC02788.jpg
どの程度 塗装が傷んでいるかは? いつものように見比べです!
DSC02760.jpg
ボンネツト,画像に向かって左半分が磨く前, 右半分が磨いた後です。
DSC02740.jpg
塗装に最小限の負担で最大限の輝きを! いつものマスタライズ工法を駆使しての作業となります。
DSC02764.jpg
DSC02765.jpg
DSC02767.jpg
DSC02779.jpg
残念ながら TTクリアコートの施工方は未公開...
いつものようにTTクリア5層仕上げ後の乾燥工程となります。
DSC02835.jpg
DSC02829.jpg
DSC02830.jpg
DSC02826.jpg
DSC02837.jpg
スバル レガシーアウトバックへのTTクリア5層コートの完成です!
DSC02861.jpg
DSC02855.jpg
DSC02846.jpg
DSC02845.jpg
DSC02862.jpg
更には 窓ガラスの全面撥水コートアルミホイールのホイルコートも!
フルコースでの施工 ありがとうございました。
DSC02607.jpg
DSC02596.jpg
DSC02594.jpg
DSC02807.jpg
DSC02800.jpg

今日3回目の書き込みです...

2013/12/23

DSC02926
DSC02934.jpg
深夜の新湊大橋...流石に遅い時間は海王丸のライトアップも終わっていました。(一隻 船舶が停泊しておりました)
今日 3回目のブログ更新です。今月は 本当に書き込めませんでした。ここへ来てようやく作業の合間を見ての書き込みです。みがき工房高岡 2013年12月残り営業日数4日...コーティングの施工も残り4台,その他の作業も少々ありますが 新しい年をきれいなお車で迎えていただくために最後の力を振り絞り施工させていただいております。

そんな今日3回目の書き込みは 下廻りの防錆処理3Sアンダーガードです。こちらの防錆処理も沢山施行させていただきました...
DSC02577.jpg
マスキングによるスクリーンの中は...
ある意味 下からの風景に慣れました? アンダーガード作業が続いたせいで少々体調不良,首から背中にかけて傷みが走ります...ずっと上を向いての作業になるせいでしょうか? 最近 傷みが気になっています。(作業中は そんな傷みも忘れてしまいますが..)
マスキングが終わると...
DSC02573.jpg
アンダーガードを 厚く,ムラなく そしてキレイに塗りこみます。
DSC02639.jpg
DSC02640.jpg
そして外したカバーの数々...今回は3Sアンダーガード増量コースです。
DSC02567.jpg
タイヤハウス内はカバーを外すしフェンダーの内側もしっかり塗りこみです。
まずは マスキング..
DSC02571.jpg
そしてアンダーガード塗りこみ..
DSC02628.jpg
乾燥後カバーを取り付けスバル レガシーアウトバックへの3Sアンダーガード完成です!
DSC02635.jpg
DSC02634.jpg
DSC02642.jpg
引き続いてボディのコーティングへと進みます...

街はクリスマスムード一色?

2013/12/23

DSC02901
とやまスノーピアード2014ホワイトイルミネーションとやま ということで富山駅周辺や城址大通り等の街路樹に約17万個の電球で装飾...見事な夜の風景を魅せてくれております。みがき工房のある高岡市は毎年クリスマスペツトボトルアートということを行っているようですが 街全体がイルミに包まれるようなことは残念ながらありません..頑張れ高岡?? そんなイルミネーションのきれいな風景を見に行くのも中々いいのではないでしょうか...

さて 前回ご紹介のヴェルファイアに引き続き,もう一台のこのお車..新車から2年経過で新車時コーティング施行してあるお車なのですが...
DSC02499.jpg
ルーフの画像ですが 画像に向かって左半分が磨く前,右半分が傷みを除去 磨いた状態です。
DSC02495.jpg
更にアップで ご覧いただくと...
画像に向かって左半分,洗ってない訳ではないのです。白く見えるのは汚れではなく シミの付着を含めた塗装の傷みなんです。施工するコーティングによっては 撥水性の高い商品は こんな風にシミの付着がひどく逆に塗装を傷める結果になることが多いのです...
DSC02494.jpg
DSC02508.jpg
DSC02507.jpg
まさか こんな状態... オーナーさんも超ショックな愛車の塗装状態...新車ですぐにコーティングをかけているのに... 確かに黒などの濃色車のお手入れは難しいですが 2年でこの状態は少々さびしいかも...
気を取り直していただくためにも この傷みを取り除くことに!
DSC02509.jpg
DSC02547.jpg
DSC02546.jpg
蘇る新車の輝き...白くかすんだ状態の塗装の傷みを最小限の負担で取り除く,マスタライズ工法,見事に復活です!
DSC02538.jpg
DSC02537.jpg
DSC02542.jpg
トヨタ ヴェルファイアへのTTクリア5層コートの完成です! 
大変お待たせいたしました。完成したお車の引取の日「新車の時よりキレイになった..」という最高の感想をいただきました。今後は お車の状態に応じてメンテナンスをお考えいただければOK!TTクリアがやさしく そしてしっかり塗装を保護してくれます。洗車拭きキズやシミの付着も基本的にはコンパウンドで磨く必要がなくなります。
ご紹介が遅くなり申し訳ないです。寒さの厳しい冬ですが 定期的な洗車でお車のきれいさを維持して下さい。今回の施工ありがとうございました。 
DSC02545.jpg
DSC02536.jpg

今年もあと10日をきりました...

2013/12/23

DSC02654
残すところ今年もあと9日...みがき工房高岡の今年の営業日数が 今日を含めて あと4日となりました。今年は何台のお車をキレイにさせていただいたのでしょうか? 沢山のご来店,本当に感謝,感謝です。
上の画像は 今月18日の立山連邦(手前は 新湊大橋と火力発電所)です。天気はいまひとつですが,白く雪化粧した山々が とてもきれいです。ブログの書き込みが 非常に疎かになり 頭の中で師走の忙しさが回っております...
さて 今日のご紹介は先週施工させていただいた大型車2台,同じお車ですが新車(10月登録)と2年経過(23年6月登録)のお車です。

お車の塗装状態は? まず10月登録の新車の方は...
今月12日のブログで途中まで書き込ませていただいているので ボディの状態は あらためてご紹介しませんが,新車塗装のはだ調整プラス新車から2ヶ月経過の塗装の傷み処理という工程になっています。
DSC02432.jpg
DSC02433.jpg
DSC02457.jpg
巨大な黒い鏡?になったボディにコーティング剤の塗りこみ です。今回は
D-PROのType BP EVOガラスコート...撥水効果の持続力にシミの付着対策と期待の新商品です。専用塗りこみスポンジを使用しての手塗り作業となります。
DSC02446.jpg
ガラスコーティング剤の塗りこみが終わると赤外線ヒーターによる乾燥へと..
DSC02465.jpg
DSC02466.jpg
DSC02455.jpg
DSC02470.jpg
トヨタ ヴェルファイアへのD-PRO Type BP EVOガラスコーティングの完成です! 
ご紹介が大変遅くなり恐縮です...これから来る厳しい北陸富山の冬から お車をしっかりガードいたします。冬の汚れは融雪剤混じり,鉄粉交じりとなりますので定期的な洗車を心がけていただきたいです。今回の施工 ありがとうございました。 

DSC02462.jpg
DSC02461.jpg
DSC02458.jpg
引き続いては もう一台のヴェルファイア... 

残り少ない2013年...

2013/12/17

DSC02515
4日間のご無沙汰?です...12月に入った,初雪が降ったと言っているうちに 今年も残すところあと2週間..14日しかないんですね。 師走は何かと忙しいもの? 今年の12月は連日の作業に追われている毎日です(感謝,感謝...)
上の画像は今月14日の景色です。降ったばかりの雪は まるで水墨画のごとく...そんな流暢なことばかりも言っていられません,雪が降ると事故が多発...みなさん くれぐれもお気を付け下さいねー...
ボディコーティング施工のアコードハイブリッド...
DSC02603.jpg
DSC02600.jpg
メンテナンス実施のジューク...
DSC02529.jpg
DSC02525.jpg
防錆処理のアウトバック...
DSC02576.jpg
DSC02581.jpg
ゆっくりと書き込んでいることが出来ないので,今日はひとまず ここまで...
ヴェルファィアのご紹介もしなくては....