お知らせ
夏は好きですか?
連日 暑い日が続きます, 昨日の最高気温が35℃,今日の気温は33.9℃と週間予報通り..こんな温度の日が続きそうです。みなさんは夏がお好きでしょうか? 暑くても夏が好きという方も多いとか?我が家の新しい住人?は 暑さに弱いらしく,小屋の中で暴れちぎっていたのですが エアコンのある部屋へ移動するとウソのように静かになりました。うさぎも人間と一緒??暑さはダメなんですねー…
さて 今日で7月も終わりです。忙しさ?を理由に前半はブログか書き込めませんでした(反省…)後半 何とか持ち直して書き込みが続いておりますが,油断はできません?そんな今月最後の今日のご紹介は…
新車塗装の肌調整 そしてTTクリアーの塗り込みで更に深みのある艶に変わっていきます。人気のホンダ ヴェゼルハイブリッド TTクリアコートの完成です!
暑い夏の日差しをボディいっぱいに浴びての外での記念撮影… 強い紫外線等からお車の塗装を守るには やはりしっかりとしたコーティングが不可欠ですね!
更には下廻り防錆処理3Sアンダーガードの施工もさせていただきました!
スクリーン?に覆われた下廻り,リフトアップされたお車の下では?
アンダーガードを塗る前のマスキング…
アンダーガード塗り込み…
アンダーガバー装着…
お車全体像 アンダーガードを塗る前のマスキング…
アンダーガード塗り込み…
アンダーガバー装着…
フロントタイヤハウス…
リヤタイヤハウス…
ボディにTTクリアーコート,下廻りに3Sアンダーガードと お車を紫外線や錆から守る包囲網の完成です。
コーティング施工のその後?
今日も快晴!暑さもぶり返しての夏本番? みなさんいかがお過ごしですか?巻頭画像は 昨日の夕方のみがき工房高岡です。バツクの空が綺麗でした...昨夜は流星群が見られた?とか 夏の夜空を眺めるのもいいかも知れませんね
さて 今日のご紹介は?
4月後半にTTクリア&3Sアンダーガード,ホイルコートを施工させていただいた このお車,そのごの経過はいかがでしょうか?
よくお手入れ(洗車)されているようです,極めて状態は良好!(キレイです まさに黒い鏡状態?)
こんな天気の良い日は 外での撮影も! ボンネットに映る景色もご覧のとおり...
黒などの濃色車はシミやキズ付きやすく お手入れが大変なのですが すごくいい状態を保っておられます。施工していただいて本当によかった... お手入れに悩んでいる方は迷わずご相談下さいねー
土用.の丑の日?
梅雨明け後の北陸富山県, みがき工房高岡のある高岡市の昨日,今日の天気は快晴!最高気温は思ったほど上がらず 昨日の月曜日で27.7℃,3日前の37.7℃と比べたら10℃の温度差…そして今日の火曜日も29.1℃と30℃以下..大して暑く感じないのも不思議ではないのかも知れません?
というものの明日からの一週間は 最高気温33℃前後の日がずっと続くそうで またいい汗をかかせていただけそうです
夏本番 熱中症,水の事故には くれぐれも気をつけて下さいねー…
さて 今日は火曜,定休日です! そして7月29日土用の丑の日でもあるんですね? みなさんは ウナギを食べられましたか?最近は 品薄から国産ウナギの値段も高騰,中々 気軽に食べられない食材に? かといって中国産はねー?? そんな話題を横目?に月末の定休日 何かと慌ただしく,(やはり お客さまからはお電話やメールをいただきます…)そんな今日のご紹介は?
お車のボディ以上に過酷な条件で使用されるアルミホイール,デスクブレーキからでパッドの粉の汚れでまっ茶色…そんな汚れからアルミホイールを守るにはアルミホイール専用のホイルコーティングを! 水洗いだけで簡単に汚れが落ちてくれます。
こちらのホイールはスタッドレスタイヤに装着された純正ホイール,お預かりしたまま中々ホイルコートの施工が出来ませんでしたが, ついに完成です!
今年もついに明けました….
久しぶりの雨?の日曜日となりました。今日のコーティング完成 お引渡し車両は2台,できれば晴れていてほしい…日頃の行いでしょうか?天気が回復,どちらも雨に会わずお引き取りいただけました(よかったー..)
話が変わりますが 最近,みがき工房高岡の前を走る万葉線に変わった車両が? 前にも少し触れましたが 架線のない場所も走ることのできるリチウム電池搭載のハイブリッドトラム,今月21日から来月(8月)13日まで実走試験が行われるということです。抽選で試乗できたようですが,受け付けは終了しています。今後どこを走るのか??は知りませんが ハイブリッドは自動車だけではないんですねー…
と ここでパソコンを枕に撃沈… 日曜日の書き込みはできませんでした…が 気を取り直して!
ついに日本全国(今日 東北,北陸地方が)梅雨明けです! いよいよ夏本番なんですねー? 昨日も全国で沢山の水の事故がおこっています。みなさん 水にはくれぐれも ご注意下さいねー!
新車のトヨタ ハリアーハイブリッド! コーティングの完成で昨日お引渡しいたしました(昨日 ご紹介予定だったのですが…)
コーティングをどこで施工するか,みなさんは悩まれますよね? このオーナーさん他店にも問い合わせされたとのことですが 当店を選んでいただきました。そんなオーナーさんのご期待にお応えすることが出来るでしょうか?
トヨタの202塗装,いい艶を照らし出しますが お車を磨くのも 洗車などのお手入れされるのも悩ませるデリケートな黒です… そんな新車塗装の肌調整,正しく磨けば より一層キレイな黒に変わっていきます
トヨタ ハリアーハイブリッド,今回のコーティングは D-PRO Type BP evoガラスコート,黒いお車に通常の撥水タイプのガラスコーティングはご法度?なのですが シミの付着が非常に少ないこの商品,黒いお車にお勧めできます。
お引き取りにご来店のオーナーさんからは 「HPに書いてあったのはウソじゃなかった 新車で来た時よりも輝いている..」とのお言葉をいただきました。オーナーさんのご期待にお応えで来て私たちも 大満足です。今回の施工 本当にありがとうございました!
予報通りの猛暑でした...
連日の最高気温の話題...予報通り 富山県の最高気温は37℃を越えました。富山市で38℃,みがき工房高岡のある高岡市で37.7℃..見事な猛暑日(酷暑日)となりました。全国では 滋賀県東近江市が38.8℃でNO.1,兵庫県豊岡市 福井県小浜市で38.7℃,京都市で38.3℃といった具合で 残念?ながら富山県は全国ベスト3に入ることはできませんでした(そんなベスト3入りたくもないですけど...)
さて そんな暑い週末となった今日のご紹介は? お客様からご自分の友人をご紹介していただき(本当にありがとうございます) コーティング&防錆処理を施工させていただいたこのお車です
新車の肌調整から塗り込ませていただいたコーティングコースは D-PRO Type BP evoガラスコーティングです。昨年後半に新発売となった商品ですが 撥水タイプでありながら シミの付着が相当少ない お勧め商品です!
お引き取りに来店されるなり 記念撮影! ご自分のブログに載せられるということでした。 当然 こちらのブログへの掲載もお願いいたしました。
引き続いては下廻りの防錆処理 3Sアンダーガード!
いつものようにリフトアップ! そして スクリーンの中(下)での完全防備での塗り込み作業...この季節サウナに入っているような過酷なお仕事になります...
マスキング完了,塗り込み前...
黒一色に染められた?塗り込み後 ...
ホンダ N BOXカスタムへのD-PRO TypeBP evoガラスコート&3Sアンダーガードの完成です!長く大切に乗るために新車ご購入と共にコーティング,防錆処理施工...オーナーさんにとっては大きな投資(出費) 価格以上の仕上がりでお応えするべく作業させていただいています... 今回の施工ありがとうございました。こちらの都合でご入庫日を変更していただき重ねてありがとうございました。
暑かった....日本全国??
t
富山県高岡市の今日の最高気温34℃...暑い日でした。日本全国では岐阜の多治見39.3℃ 愛知の豊田では38.6℃..群馬の館林では38℃と いつもの最高気温の常連さんの地域でも猛暑(酷暑?)の気温となっておりました? 更に明日は富山県富山市で37℃の気温予報が?(どうしてピンポイントで明日の気温が予測できるのか不思議?)とにかく 明日の富山県は全国ベスト3内の暑さになりそうです...
事務所から工房へ移動してカメラをONにすると ご覧のとおり一瞬にして曇ってしまいます..そんな中で 今日も磨いております...
最近 本当によく売れているようです? ホンダ ヴェゼルハイブリッド D-PRO Type BP evoガラスコートの完成です!
連日 沢山の新車が入庫!本当にありがたいことです。 勿論 一台一台丁寧に仕上げていきます。暑さに負けず 新車を超えた新車の輝きをオーナーさんに提供していきたいと思います... ファ~イト
やはり 梅雨明けはまだのようです...
連日暑い日が続き,天気も良かったので もう梅雨明けたのでは? と思っていたのですが今日は雨.. 流石,気象庁というべきか?北陸地方の梅雨明け判断は簡単ではないようです。(当然 梅雨明け宣言はありません)雨が降ったので気温も下がったようで 夕方の工房内の室温は26~28℃と快適な作業環境に?(日中は30℃を下回ることはほぼなし)今日もいい汗をかかせていただきました
今日の巻頭画像は みがき工房高岡の前を走る万葉線の電車です。何種類もの車両がおりますが二両編成?の赤い車両がすれ違うという光景を見られたのでカメラに収めました..今週は新たな車両 ハイブリッド車両も試運転走行しています。撮れたらまた紹介したいと思います... さて 今日のご紹介は?
最近のお車はお洒落なものが多く,また個性的なお車も多いです。そんな中の一台 スズキ ハスラー ボディコーティング&アンダーガードの施工でお預かりです。
塗装の肌調整からコーティング剤の塗り込み,中赤外線ヒーターによる乾燥で新車から新車を超えた輝きに...
みなさんは愛車を下からご覧になる機会が中々ないかと思われますが? すっかり下からの光景に慣れてしまった私めは あいも変わらず下からのお車の姿を拝見して楽しませてもらっております...
さて アンダーカバー等の装着もほぼなく,かなりスッキリしている塗り込み前...
白から黒へ?アンダーガードの塗り込みで錆を完全シャットアウトへ!
塗り込み前 下廻り全体像です。きちんとしたマスキングは手間がかかりますが しっかり塗り込むためには大切な作業ポイントとなります
塗り込み後 下廻り全体像です。厚く,ムラなく,そしてキレイな仕上がり..3Sアンダーガードの完成です
ボディコーティング D-PRO Type BP evoガラスコート&下廻りの防錆処理 3Sアンダーガード 施工,大切な愛車を長くキレイに乗っていただくお手伝いが出来る私達は本当に幸せ者です。今回の施工,ありがとうございました
毎週火曜日が 定休日ですよー...
暑い日が続きます!日曜日から3日連続の最高気温の30℃越え,いよいよ本格的な夏の到来でしょうか? 北陸地方の梅雨明けはまだ宣言されていない?ようですが,空模様等から判断すると梅雨は明けたのではないかと思われます??今月の高岡市の最高気温は7月9日の36.6℃..今日は何度まで上がるのでしょうか?
今日は火曜日,みがき工房高岡は定休日のお休みです。お休みですが お店におります..趣味は仕事? 仕事が好きなんだねー?とよく言われますが けしてそんなことはなく 発表するほどではありませんが ささやかな趣味をいくつか持っております。(みがき工房オープン以降は 仕事が趣味と言われても仕方ないかも??) 本日は作業を少々と久々のデスクワーク? より良い商品提供のための技術や商品の情報収集等々 作業だけではなくお仕事は他にも沢山あるんですよ...
さて そんな定休日の今日も 以前施工させていただいたこのお車のご紹介を!
トヨタの202の塗装,そして この大きさ...磨きに苦労している所も多く 業者泣かせのお車?とされているこのお車.. デリケートな塗装ではありますが!
塗装の状態に応じてのポリッシャー,バフ,コンパウンドの選択も技術のひとつになります!
トヨタ ヴェルファイア へのD-PRO Type RS evoガラスコートの完成です!全体が黒い鏡のようになりました
そろそろ夏ですかー??
一昨夜の雷雨がうそのような昨日,今日の青空...雲も夏らしい入道雲の様相になってきました。いよいよ梅雨明け?夏の到来でしょうか? みがき工房高岡の前をいつもの ドラエモン電車が走っていきます。
梅雨 秋雨時期には雨が多く,冬は雪が積もる,春先には大陸からの黄砂,山々からの花粉といらない贈り物が どんどん届く北陸富山県,年間を通してお車の塗装への負担は並大抵のものではありません。そんな悪条件からお車を守るには やはりこれですね
相変わらず 磨かせていただいております。 新車の塗装肌調整からコーティング剤塗り込み...塗装本来の輝きを保護するということなのですが 仕上がったお車の輝きがまぶしいです...
コーティングの乾燥も中赤外線ヒーターによる仕上げ...自然乾燥にはデメリツトも色々ありますので 乾燥までこだわりをもって仕上げていきます
ホンダ フィットハイブリッド へのD-PRO Type BP evoガラスコートの完成です!次は定番?の下廻りの防錆処理3Sアンダーガードの施工へと...
スクリーン?に覆われた下廻りは...(当然ですが アンダーガードはボディコーティング施工前に仕上げます)
マスキング終了,塗り込み前...しっかり塗り込むためのマスキング
アンダーガード塗り込み後...厚く,ムラなく,そしてキレイな仕上がり
ホンダ フィットハイブリッドFF車は ヴェゼル同様 大きなアンダーカバーに覆われます...
それでは 下廻り全景,塗り込み前...
下廻り全景,塗り込み後...
下廻り全景,塗り込み.アンダーカバー装着..
ボディへのガラスコーティング,下廻りへの防錆処理...セットで施工される方が増えております。大切な愛車を維持するために超お勧めな商品でもあります...
最近の慌ただしい理由のひとつ?
昨夜は 富山県内も大雨でした。雷は鳴りさくり..上の画像は昨夜の同じ時間の画像です。明るく曇り空が映っていますが雷による稲光で 真昼間のようになっていました。県内各地で床下浸水や土砂崩れ等の被害が出たようです? みなさんのところは大丈夫だったでしょうか?
いつもの梅雨明け前の荒れた天候なのでしょうか? 今年は早々と大きな台風はやって来るは,ひょうや竜巻を伴ったゲリラ豪雨は来るは 気象予報から目が離せません,...
さて 本日も頑張って書き込みを...今日のご紹介は 今人気のホンダ ヴェゼル SUVハイブリッド,コーティング&下廻りの防錆処理3Sアンダーガードの施工に続々入庫です。
カラフルな色のヴェゼルが続々と入庫,ガソリン車,ハイブリッド車,4WD車と下廻りの構造に応じての作業となります
アンダーガード塗り込み前...
アンダーガード塗り込み後...
黒い防錆のベールに包まれた下廻り..北陸の冬には必要不可欠な商品です!
ハイブリッドの4WD車,冬道も安心です。4WD車はアンダーカバーの装着がないので アンダーガードの効果が期待できます。
ガソリン車ハイブリッド車のFFタイプは ほぼアンダーカバーに隠れてしまいます!
下廻りの防錆処理3Sアンダーガードが秘かに?人気沸騰中です。ある意味ボディへのコーティング以上に手間暇のかかるお仕事となります。厚くムラなく そして綺麗な仕上がり,5年保証10年の耐久性!みがき工房高岡の人気商品のひとつに育っております...