お知らせ
すっかり秋ですね...
すっかり涼しくなりました。特に夜の涼しいのは助かります(よく眠れます)そのかわり? ここ最近は天気がパッとしません。雨が続き,稲刈りの時期なのに農作業もはかどらないようです..
さて お店の方はといえば,新車の施工が圧倒的に多い みがき工房高岡ですが,時折 年代物が入庫してきます。今回のお車も新車から11年経過,太平洋側で探して購入されたということで 下回りの錆は圧倒的に少なく,ボディの塗装状態もますまず.. 下回りの防錆処理とボディコーティングプラスホイルコート,窓ガラスの全面撥水コートでお預かりです。
遠目には きれいな青さを保っているこのお車,とても11年前のお車とは思えません。が,やはり長年の塗装の劣化,傷みは当然あります。塗装に最低限の負担で行う磨き処理となります。
新車から経年車となり,塗装が それなりに劣化していくわけですが,車の一生の中で何度 磨くことが可能でしょうか? 勿論 どんなポリッシャー,バフ,コンパウンドを使用して どんな磨き方をするかにもよるのですが,そう何度も磨けるわけではありません。磨けば 当然塗装の膜厚が減り,耐久性にも関わってきます。だからこそ 塗装状態をしっかり把握し,最小限の磨き処理で仕上げることが大切になってきます。
慎重に作業を重ね仕上がった状態は 新車の輝きに戻ったといっても過言ではないかと? そして いよいよコーティグ剤の塗り込みです。今回はD-PRO Type REガラスコート! レアアース配合のお勧め商品です。
スバル インプレッサーS203 D-PRO Type REガラスコートの完成です。年式を思わせない輝きにオーナーさんのご期待にお応えできたようです。希少価値の高い限定車,大切にお乗り下さいね,今回の施工ありがとうございました。
地道に....
相変わらずのブログ書き込みが出来ていません。ご心配の声を沢山いただき本当に恐縮しています。暑かった夏から季節は秋へと変わりつつあります。ここのところ台風の連続発生,上陸ということで いろいろな被害が発生しており,被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。おかげさまで暑い夏を何とか無事に乗り切ることが出来ました。そろそろ なまり切った?考え方を改め行動に移していきたいと思います。まず 本日のご紹介は?
新車?といってもおかしくない位きれいなこのお車,新車から約一年半経過していますがこの輝き,今回事情があり コーティングの再施工,TTクリアコートからセラミックプロ9Hへのグレードアップです。
再び新車,いえ それ以上の輝きに!オーナーさんの期待にお応えするべく最新の技術と商品で仕上げさせていただきました。これまでもきれいに維持されていたオーナーさんですが,今まで以上にお手入れしやすくなったセラミックプロ9H! 更に可愛がってあげて下さいね,今回もありがとうございました。
早速の一日空けての書き込みとなりました...


新車でご購入されたばかりの愛車をお預かりしました。 早速の新車塗装肌調整で新車本来の深い艶のあるお車に変身です




今回選んでいただいたコーティングは 当店お勧めNO.1商品のセラミックプロ9Hです!





新車納車時よりも光り輝く愛車… 正しい新車塗装の肌調整を行い厳選したコーティング施工することでそうなるわけですが,オーナーさんに喜んでいただけることが一番のご褒美,施工の苦労もどこかへ飛んで行ってしまい次の作業ヘノエネルギーとなります。今回の施工ありがとうございました。



本当に長期間のご無沙汰となりました...
猛暑の夏も終盤,そして更に熱かったリオオリンピックetc.. 大変ご無沙汰をしております。約一か月半もブログの書き込みをお留守にしてしまいました。なのに,その間も数多くの方が閲覧..感謝 感謝です。たくさんの方々から ご心配のお声を頂戴して恐縮です.. 特に病気をしていたわけでもありませんので ご安心下さい。 また オリンピックを見て寝不足になっていたわけでもありません。 毎日の忙しさを言い訳にパソコンに向かわない日々が続いてしまったということです。いつもの夏より熱く,忙しく過ごさせていただきましたのは勿論ですが? 生活パターンが悪くなってきているようですので少しづつ軌道修正.. ぼちぼちと復活していきたいと思います。
あまりにもご無沙汰しているので 今日は みがき工房の中の様子を少々 ご紹介させていただきます。おかげさまで 満員御礼状態です。そして 黒いお車が勢ぞろい... 相変わらず 皆さんの大切なお車をきれいにさせていただいております。
今日から また頑張ってブログ更新の努力をしていきたいと思います。何日続くか? ご期待下さい....
暑い日が続きます..
昨日,今日とまずまずの晴れ間 気温も30℃少し手前の28~9℃,タップリの汗をかかせていただきましたが みなさんは いかがお過ごしでしょうか? なかなかブログが3日続かない? というか,デスク パソコンに向かう余裕がないというのが本音でしょうか? よ~く考えてみると セラミックプロ9Hを導入してから そんな余裕が持てなくなったような気がします。施工する側泣かせで 施工された方を喜ばす心憎いコーティンク,セラミックプロ9H,今週もご予約が続いております(ありがとうございま~す)
さて そんな今日のご紹介は 真っ赤なカラーのこのお車! 最近のKカーは広くて よく走る!そして お洒落です。
真っ赤なボディに夏の(夏ちょっと手前?)日差しを浴び 更に鮮やか ホンダ N WGN! このカラーを選ばれたオーナーさん 新車で納車された時よりも更にきれいになった愛車に 満面の笑みでした...
塗装状態に応じて しっかり下地処理を行います。今回選んでいただいたコーティングは D-PRO REガラスコート! D-PROショップでも限定されたお店のみが取り扱える,希少物質レアアース配合の商品です。
こちらもボディコーティング&下回り防錆処理のW施工です。新車ご購入,長く大切に(きれいに)乗りたいというオーナーさんの想いをヒシヒシと感じながら 気の抜くことができない作業が続きます(幸せなことです...)今回の施工ありがとうございました
梅雨時期のひと時..
昨日(夜?)からの雨が続きます,九州,四国の方では集中豪雨になるとか?北陸富山もよく降っておりますが 災害になるような雨にまではならないようで(感謝) これだけの雨が日本全国あっちこっちで降り続いても関東方面の水不足は続いているのでしょうか?とにかく早く梅雨が明けてほしいものです...
そんな今日の天気とは相反した青空,太陽の周りにレンズ雲?の見えるこの日は先月6月のとある日でした。コーティングの完成画像を青空の下で.. 新車ご購入,ボディのコーティング,下回りの防錆処理,アルミホイールのホイルコートの施工をご依頼いただきました。
いつもの新車塗装膜厚計チェックから始まり 塗装状態をしっかり診させていただいた上で 肌調整のレベルを決定します..
肌調整(磨き)に使用するポリッシャーは基本的には決まっております。が 塗装状態に応じて バフ,コンパウンドの種類を変えます、いい機械も使いこなして初めて能力を発揮します。そして どこかの昔のコマーシャルにあったように「よい職人は よい工具を選ぶ..」まさに その通りかと!
新車塗装の肌調整を しっかり行うことで 新車本来の輝きに変わっていきます。
そして 選ばれた良いコーティング剤で仕上げます。勿論 ただ塗って拭き取るだけの作業では終わりません?
層を重ねることで強さと美しさを得られるセラミックプロ9H,施工する側泣かせの商品でありながら,オーナーさんを喜ばせる心憎い商品でもあります??
お休み明け...
始まったばかりの7月早々,3日間のお休みをいただきエネルギー充電完了! 今日から夏に向けた戦闘?開始です。お休みの間ガラーンとしていた工房の内外にお車が あっという間にいっぱい..本当にありがたいことです。休み明けを待ちわびたかのように お問合せ,ご予約等々 感謝,感謝です。今日は全国的に暑かったようです?皆さんも熱中症には くれぐれもお気をつけ下さい,ご自分も大切ですが,愛車もこの暑さから守ってやって下さいね!
みがき工房高岡,相変わらず新車へのボディコーティング&下回りへの防錆処理のセット施工のお客様が多いです。大切な新車,長くきれいに乗りたい..皆さんが願うことかと? そんな想いに応えるよい商品を確かな技術で..今日もいい汗をかかせていただいています。
そして 下回りの防錆処理,冬場の塩カリによる錆対策に一度塗ってしまえば5~10年と防錆効果を維持してくれます。ボディのコーティング同様 新しいうちの施工がより効果的です。
気持ちの良い空の下での完成写真です...
今日も夏日か?と思われるくらい青い空,強い日差し.. 梅雨時期にしては雨が少なく?関東方面のように水不足が深刻になるのでしょうか,今年の冬の積雪も超少なかったし...梅雨入りして,6月に雨が少ない場合翌7月に雨が多く 梅雨明けが遅い? そんなことがよくありましたが今年はどうなるでしょうか? と書きこんでから何日経ってしまったでしょうか?九州では大雨被害,関東の水不足も解消か?日本全国 雨に降られております...
さて 今日のご紹介は 前回紹介のアンダーガード施工のこのお車,ボディのコーティングとアルミホイールのホイルコートを施工させていただきました。
直射日光を浴び,ホワイトパールの粒子が遠目にも確認できる? そんな輝いているお車へのコーティングは勿論 みがき工房高岡の一押し人気商品のこれ?です。
今年二月に購入された新車 人気のスバルレヴォーグ,実は新車時コーティングを施工していたのですが その後の塗装状態等 ご不満な点が多く,ご相談を受けました。そして 思い切っての施工しなおしということになったわけですが...
新車だから 洗ってガラスコーティング剤を塗るだけ.. そんな状態がありありと見える塗装状態,しっかりと塗装状態を確認の上 肌調整させていただきました。
肌調整前... 場所によっては照明が はっきり映らない状態も?
肌調整後... 照明の輪郭が はっきりと写ります
新車本来の美しさを取り戻したところで いよいよこれ,セラミックプロ9Hの施工です。何層にも塗り重ねることのできるこの商品,その後の洗車 お手入れの楽さが大好評です。勿論 きれいさもご満足いただいています。
中赤外線ヒーターでの乾燥を経て完成です。通常のコーティングからすると手間も技術も必要なセラミックプロ9Hですが,オーナーさんの笑顔がたまらないコーティングでもあります。
水弾きも 超気持ちの良いセラミックプロ9H,撥水タイプでありながらもシミの付着が また超少ない(つかない?) とにかく,今までのガラスコーティングは何だったの?といいたくなる商品です。
更には ホイルコートのご紹介!(たまに書き込んだら 長~い...) もうちょっとお付き合い願います。大切なアルミホイール,デスクブレーキのダストの汚れは半端なく..ある意味 ボディより酷使されていますが,こちらもセラミック仕上げ,今までのホイルコート以上にお手入れが楽~々です!
最後まで見ていただいた方には 心より感謝申し上げます。 きれいになったお車やアルミホイール,どれだけ見ていても飽きないのは気のせい??
この季節 少々参ります?
夏を迎える前に今年もしっかり梅雨入りしたという北陸富山県,今日も暑く,そしてジメジメ..外は夕方から雨になったようです。暑かった訳です,今日の最高気温30.5℃..明日の最高気温も29℃,そして明後日の土曜日からの一週間は ほとんど30℃超えの週間予報となっています。梅雨ですから湿度が高い分なおさら暑く感じます。今年も夏前から しっかり汗をかかせてもらえそうですね?
ただでさえ暑かったのに ここ一週間更に熱い環境でお仕事をさせていただいています。スクリーン?に覆われたお車の下で つなぎの上にもう一枚 フード付きつなぎを装着,完全防備でサウナ状態...黒いつなぎに白く浮かび上がる汗の跡...この季節 ホントつらいです... でも しっかり仕上げさせていただいております。
真っ白な お車の下回りが...
黒いベールに覆われていきます...
しっかりとしたマスキングで 細部まで塗り込み,塗ってはいけない所は きちんと養生(保護)する...その結果 きれいでムラのない仕上がりになっていきます。
充分に乾燥させたのち 外したアンダーカバー等を取り付けて完成なのが お車の下回りの防錆処理3Sアンダーガードです。
片側づつ 塗り込み前...
片側づつ 塗り込み後...
下回り全体の塗り込み前...
下回り全体の塗り込み後...
下回り全体の塗り込み後カバー取り付け...
フロントタイヤハウスには まっ黄色なショックが..勿論 アンダーガードのコート剤をかけるようなことはしません。
リヤタイヤハウス マスキング,塗り込み前...
リヤタイヤハウス 塗り込み後...
リヤタイヤハウス 塗り込み後,カバー取り付け...
下回りの防錆処理は できる限り錆の発生の少ない状態での施工がお勧めです。雪の降らない所に住んでいる方は そんな心配をしたことがないでしょうが,北陸富山県は 冬場の塩カリ,凍結防止剤の散布が半端なく多く 一冬ごとにお車の下回りの錆がひどくなっていきます。そんな錆の発生を防ぐために下回りにアンダーガードを塗りこむんです。一度塗ってしまえば,下回りを擦らない限り 剥がれたりすることはありせんので安心してお車に乗ることができます。 しっかりガードできる厳選されたアンダーガード商品を しっかり塗り込んであっての防錆効果です。
コーティングは 塗装状態の傷みの少ない新車のうちに..
定休日明けの今日は暑いくらいのいい天気,梅雨入り前の天気が安定しないこの時期においては貴重な晴れ間かと思われます。今日の最高気温は26℃,作業をしているとすぐに汗ばむ気温です。今週末からは30℃前後の日が続くという週間予報? いよいよTシャツの季節でしょうか?そんな汗ばむ季節も快適に作業を行える環境が大切です。人のことも含めたお車を磨くための環境で今日も いい汗をかかせていただいております。
人気車種のホンダ ヴェゼルハイブリッド,塗装もプレミアムクリスタルレッドという特別色,新車塗装肌調整でさらに美しさが増していきます。
新車を磨く? 「新車なのに磨く必要があるの?」と思われる方も多いでしょうが,新車塗装状態も様々..塗装と状態に応じてベストな状態の下地つくりは当たり前,洗車やタオルの拭き取りキズなどがついていない新車の方が珍しいくらい? そんなし様々な状態の新車を肌調整することで より深い艶,新車本来の輝きが得られるのですねー...