お知らせ
師走です…
12月突入,今年のカレンダーも残り一枚になってしまいました。平成最後の年の師走も やはりあわただしく過ぎるのでしょうか? 今日の富山県内の気温は 軒並み20度以上,12月にはありえない夏日近い気温のところもあったようです。今年は 異常と呼ばれる気候が多くみられました。そんな異常気候に耐えながら活躍してくれる愛車… いろいろな条件に負けないコーティングが望まれます。
2011年10月オープンのみがき工房高岡… 記念すべきその第一号のお客様が このオーナーさんです。7年間の長~いお付き合いで お乗り換えのたびにお世話させていただいており,お薦めのコーティングも その都度お試しいただいています。本当にいつもありがとうございます。
今回で2台目のセラミックプロ9Hの施工,予算が厳しいと言いながら前回を上回る層を重ねさせていただきました。
今回のお乗り換えは走り重視のお車,ご自分の思いをかなえるお車を選ぶ,それを実現するためには予算的なことを含め大変なことです。その中で お車を綺麗に維持することのお手伝いができることは この仕事をする者としては 本当ににありがたく光栄なことです。
セラミックプロ9Hの完成です。今回も下回りの防錆処理,アンダーガードも一緒に施工させていただきました。そのご紹介はまた後日…
ついに雪の便りが…
昨日の11月22日は いい夫婦の日? 最近は色々な日があるようです。例年であれば そろそろ雪の便りというところですが,今年は冬の訪れがいつもより遅いようです?と書いていた矢先に 昨夜は富山県内の山沿いに初雪.. 薄っすらと雪化粧した程度だったようですが,いよいよか?という感じです。 しかし里の方は 今日も雨, 本当によく降ります。今日の気温は10℃以下と肌寒い一日でした。
新車ご購入ということで古くからの知り合いにコーティングの依頼を受けました。本当にありがたいことです,せっかく頂いたお話し どうせ掛けるならといつものこの商品をお薦めいたしました。
趣味で使用するため選ばれた 室内の広さ 軽四では国内一,二を争うこのお車..お車の高さは 軽四とは思えない高さでした。そしてオレンジカラー,お洒落なオーナーさんらしい色です。 より美しくということで新車肌調整もいつもの通り念入りに…
セラミックプロ9Hの完成です。今回の施工ありがとうございました。引取り時には お土産まで,本当にありがとうございました。
最近いただいた 皆様からのお土産の一部です。心より感謝申し上げます。おかげさまで 中々痩せられません??
深まる秋,続くお仕事ラッシュ….
いよいよ暖かいものが恋しくなる季節となってきました。朝晩の冷え込みにファンヒーター,ストーブのような暖房器具をお使い初めの方も増えてきているのではないでしょうか?お車のコーティングの仕上げの乾燥にもこれが?活躍する季節でもあります…
今回のお車はご購入から 雨の日は基本的にお乗りにならないという車としては最高の条件でご使用のお車.. それだけ大切になさっているお車をお任せいただいたのですから重圧を背負いながらの作業となりました..
といいつつ,お客様からお預かりするお車はすべて大切なもの,当然すべてのお車に全力投球させてもらっております。
塗装の診断から,磨きのためのポリッシャー,バフ,コンパウンドの選択.. お車の塗装状態に応じて変えていきます。それが決まると照明を当てながら一面毎の作業へ… 一台の下地処理(磨き)を行うには集中力も必要なのです。
下地処理を終えるといよいよコーティングの塗り込みへ,今回はセラミックプロ9H 層を重ねさせていただきました。
今回のお車 先にアルミホイールーのコーティングを施工させていただいております。数か月前に施工させていただいたホイルコートがこちらです。マット塗装のアルミホイール 施工させていただいたのはホイルコート セラミック仕上げです
また新たな魅力商品加入です..
世の中 様々な商品が出回っております。このお仕事をやっていく中,常に良いコーティング,磨くための技術,知識,情報を求めてアンテナを立てていますが 中々良い商品に巡り合う機会は少ないかと思われます。かなり長く このお仕事をさせていただいておりますが お客様に自信を持ってお薦めできるコーティングは片手で数えるほどしか巡り合っておりません。実際に施工して その後の検証をすることによって そのコーティングの長短所が見えてきます。その中でお車の保管状況や走行条件,お手入れ方法と回数等 条件に応じたコーティングをお薦めさせていただいてます。
新たに 高性能なお薦め商品と巡り合えたようです。良い商品に巡り合えた時 決まって良い人との出会いも付いてきます。そんな意味では 世間は広く果てしなく,いくつになっても勉強 教えていただくことの多いこと 今回の商品と人との出会いにも心から感謝です...
どんないい商品であっても どんなに有名な商品であっても発売元には失礼かと思われますが,取り扱いを始める時は必ず検証させていただきます。お客様に お薦めできる商品として確信出来て初めて導入,販売していきます。関東や関西 太平洋側で高評価の商品が 北陸富山県の厳しい冬の環境に合わないこともあったりします。コーティングの艶,撥水力,持続効果,しみの付着等を検証の結果 みがき工房のお薦め商品がまた増えました。
早速施工のご依頼を受けたのは 塗装ダメージが気になったというこのお車,塗装状態診断後 ベストな状態目指してポリッシュしていきます。仕上がりが楽しみです...
新商品の HGC ハイパーガラスコートの完成です。しっとりとした艶,輝き 生まれ変わった愛車にご満足いただけたことは言うまでもありません。せっかく蘇った愛車 定期的な洗車で ぜひ維持して下さいね。そして状態に応じてメンテナンスを! 今回の施工ありがとうございました。
久々の秋晴れ..
秋らしい晴れ間になりました。街路樹も色づいてきており まさに秋深しという今日この頃です。仕事日和,行楽日和?やはり天気がいいと気持ちよくお仕事が出来ます,(どこかへ遊びに行ければ尚嬉しいのですが...)さて そんな今日のお車は?
新車をご購入のたびにコーティングの施工のご依頼をいただくお客様に恵まれております。新型フォレスター このお車に乗るのを楽しみにご購入されたオーナーさんも 〇台目の施工 本当に長いお付き合い,感謝の言葉しか見当たりません...
施工のたびにお薦めするコーティングが変わって行きます。 常に上を目指す,いい物を提供したいと情報収集や商品の検証は 極力怠らないよう努力しています。今が旬 お薦め商品を受け入れていただけるお客様に更に感謝です。
大切な愛車を長く綺麗に! そのためには新車時の塗装が傷んでいない状態でコーティングするのが理想です。 そして定期的な洗車,状態に応じてのメンテナンスの実施で それが可能になります。 勿論 コーティングの性能が高いことが大前提です。
ご紹介ありがとうございます..
11月に入り 朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。直に雪の便りも届くのではないでしょうか?北陸富山県は もうしばらくするとスタッドレスタイヤを装着し,お車の冬支度をしなければなりません。 冬場は 塩カリや融雪の影響で車が大変汚れる時期です。汚れるのに寒さや雪で中々お手入れ(洗車)できなくなります。そんな厳しい北陸の冬を乗り切るために ボディのコーティングや下回りの防錆処理を施工される方が増えています..
季節や時期によって コーティングの施工も気温や湿度に振り回されます。しっかり塗り込み,しっかり乾燥 人の動きと同じで夏のように暑すぎたり,そして冬のように寒すぎてもよくありません。ベストな条件でのコーティングの施工.. これも大切なことなのです。
塗装状態の診断,膜厚測定,新車塗装肌調整(磨き)そして コーティング剤の塗り込みと進んでいくのですが,正しく磨き上げた塗装の輝きは 新車,経年車にかかわらず美しい輝きを照らしだします。
今回のコーティングは セラミックプロ9H,いつもお世話になっているお客様からご紹介いただきました。本当にありがたいことです,ご紹介いただいたお客様の期待にお応えするべく いつも以上(いつもと同じように? 常にベストを尽くしています..)にきれいにさせていただきました。
更に下回りの防錆処理の施工も...
比較的に新車時から防錆処理の施してある欧州車,更に念入りな下回りの防錆処理を施させていただきました。厳しい北陸富山の冬もこれで万全,ですが 定期的な洗車の実施が綺麗の秘訣となりますので「汚れたら洗う」ということを心がけて下さいね。
久々の書き込みは 休みのお出かけを…
ついに11月突入となりました。先月も沢山のお車をきれいにさせていただきました。お留守となっているブログ 休日の出来事をご紹介させていただきます。 昨日の日曜日 久しぶりに二人で出かけました。 行く先は 車に聞いてくれ?じゃないですが 目的地は走りながら決めるという無計画さ… 晴れるという天気予報を信じて 昨夜,洗車しておいたので 綺麗な車での気持ちの良いドライブとなりました。 そして決まった行く先が 美味しいものを食べに行こうということで お隣の県のお店を目指すことに.. 開店時間にはまだ早いということで 少々寄り道,混雑覚悟で こちらも久々の世界遺産 合掌造り白川郷へ向かいました!
以前に来たことがあるのですが,考えたら中を回ることをせずに立ち寄った程度.. 駐車場から つり橋に揺られながらのを入村です。そして ここには白川郷を一望できる展望台が存在することも初めて知りました。
結構きつい坂をのぼっての展望台.. 沢山の人が昇っていくのにつられてなんとか上に..来た甲斐のある景色を一望できました
真っ赤に染まった紅葉がひと際きれいでした。天気は あいにくの雨となってきましたが, 幻想的な景色が見られなお良かったかもしれません…
様々な景色を見せてくれる合掌造り.. その郷の中にはこんなきれいな花?も咲き誇っていました。更に 何気に流れている用水には冷たく綺麗な水が流れ,その中を覗き込むとなんと鯉やニジマスの姿も.. 魚たちは人の姿を見ても逃げることなく悠々と泳いでいました。
丸々と太ったニジマス, 40~50センチはあろうかという大物ばかりでビックリでした…
岐阜,飛騨といえばやはり 五平餅,みたらし団子が食べたくなります。所々で販売されていますが ここで食べた五平餅,みたらし団子は 今まで食べたことのない味, 超旨い 絶品でした。 今までたべていたのは何だったのだろうと思うくらいの美味しさ.. 超お薦め品でした
これだけの合掌造り 木造建築が,こんなにも残っていることの奇跡に感動,訪れる人々も国際色豊か..まさに世界遺産の価値でした。今回は紅葉の景色を見られましたが,次は雪景色,春の桜とぜひ また来たいと思いました。いい休日 ドライブとなりました。(感謝,感謝)
目的のお店にも無事到着,今回は 予約せずに来たので入れるか心配だったのですが大丈夫でした。 お肉屋さんがやっている焼肉屋さん,飛騨牛が これも超旨… みなさんも ぜひ行ってみて下さいねー。 郡上市白鳥町にあります 炭火焼肉 天風 (肉ののざき)さん
です。
台風の季節?
大型の台風が日本列島縦断...先週に続いて またもやって来る? 台風が来るたびに被害のないことを祈るばかりですが,日本の各地のどこかで被害が発生してしまいます。長期的な停電になっている所もあり 普通の生活が出来ることに改めて感謝です。今週末にやって来る25号 どうか何事もないように! 台風や豪雨を繰り返しながら季節は10月に突入,もうしばらくすれば また雪に覆われた寒い冬がやってきます。一年や経つのが本当に早い.. 平成最後の年がレンダー3枚をきりました...
一台一台 コーテイング完成まで気が抜けません,仕上がったお車をお客様にお渡し笑顔でお帰り頂く..今年も本当に沢山のお車のコーティングを施工させていただいております。(感謝,感謝)
みがき工房 最近のお薦めコーティングNO.1はセラミックプロ9Hです。9HとLIGHT 2種類のコーティングで成り立つセラミックプロ9Hは ベースの9Hの層を何層にも重ねることが出来ます。重ねた分だけ艶 輝き,そして 塗装保護力が増します。導入より4年経過 施工いただいたお車のその後を見せていただくと納得の美しさを維持している方が多いです。勿論 お手入れ(定期的な洗車)が出来ず 汚れを溜めている方もいらっしゃいますが メンテナンスで再び蘇っています。
コーティングは 出来るだけ塗装ダメージの少ない新車での施工がお薦めです。 ガラスコーティングであれば何でもいいということではありません。新車 経年車にかかわらず しっかりと下地処理(磨き)をし,塗装を保護する能力を持ったコーティングを選ぶことが大切です。コーティングしてあるのに ボディがシミだらけ? これでは コーティングの意味がありません。 最近ますます薄くなってきている新車塗装,どうやって維持していくか?気軽にご相談下さいね!
季節が変わりました....
暑かった夏も何処へ行ったのやら? 季節は すっかり秋です。ただ台風と豪雨に見舞われ続けている日本列島..雨が続き 稲刈り作業にも影響が出ているようで 農家のみなさんは大変とのこと..そろそろさわやかな いつもの秋に戻ってほしいものです。 さて お盆過ぎから再び書き込みの途絶えたみがき工房のブログ.. お客様からも 「ブログ 頑張って!」の声を多数いただいています.. 作業が込み合うとどうしても疎かになってしまいます,以前のような熱意と気力を思い起こしたいのですが 中々... また ぼちぼちと再開させていただきます。
お車の足元? 命を乗せているタイヤ,ホイール..そのアルミホイールはブレーキの高熱やデスクのダストの汚れに耐えています。熱を持つ分汚れも焼き付いて取れなくなる..そんな足元のアルミホイールにもやはりコーティング,洗うだけで簡単に汚れが落ちてくれます。
しっかりと磨き上げたお車を更に美しく,そしてその輝きを維持してくれるコーティング... 様々なコーティングがある中で その効果,保護力に満足というお声を沢山いただいているセラミックプロ9H 今回も層を重ねさせていただきました。
ボディのコーティングと下回りの防錆処理をセットで施工させていただくお客様が増えています。塗装が傷まないように,下回りが錆びないように..長く綺麗にそして大切に乗りたい..そんなオーナーさんのお手伝いをさせていただいております。
猛暑復活?
W台風通過と今年の台風発生は超異常事態? 被害を受けた地方の方へはお見舞い申し上げます。 今回の台風,富山県には ほとんど影響がなかったようで(雨が少し降った程度) むしろ暑さが復活,今日は猛暑日の35.5℃という最高気温となり 気持ちいいくらいに汗を流しました… 夕方 店の外の夕焼けに誘われ外へ出ると ムワッ~と熱波… 久しぶりに夕焼けに染まったみがき工房をカメラに収めました。