お知らせ

綺麗さの維持…

2020/02/22

昨日の天気が嘘のような雨となった週末.. 3連休の方も多いのではないでしょうか? しかし 新型ウィルス感染の拡大ということでどこへ出かけるのも考えさせられることに? 早く落ち着いてほしいと願うばかりです。 

さて 今日ご紹介のお車はコーティング施工から 今年の4月で丸4年経過.. 実際に見ていただくと何処から見ても新車にしか見えません。セラミックプロの層を重ねさせていただいたお車だから 当然と言えばそうなのですが,オーナーさんのこまめな洗車の実施,毎年の定期メンテナンス実施ということで ご覧の通りです。どのレベルで維持,ご満足いただくかはオーナー様次第ですが お車の内外,綺麗の究極といっても過言ではないくらい..頭が下がります…

ご購入された新車,最初は みなさん きれいに乗ろうとご自分で洗車,購入時にコーティングを施工され方も多いのですが,いつからか お車のきれいさを気にせず,汚れてきてもあきらめ?いつの間にか 興味が薄れてしまい愛着もなくなってしまう… そんなことにならないように 定期的な洗車の実施,そして お車の水弾きやきれいさに疑問を感じた時には 迷わずメンテナンスに出してみて下さい。きっと お車のきれいさが変わりますよ。  

いい天気でした…

2020/02/21

冬が何処かへ? そんな北陸富山の今日は快晴… 高岡市の雨晴海岸にも劣らぬ絶景の射水市 海王丸パーク,新湊大橋から見える今日の立山連峰も やはり美しかったです… 明日から3連休の方も多いのではないかと思われますが,全国的に広がりつつある新型ウィルス感染で お出かけもどうしたものかと悩まれる所です。 お隣の石川県にも感染者が..ということで 富山県もどうなっていくか予想できません…  

今年は雪が降らない..ということですが 立山連峰の方は例年並みの5メートメは降っているとのこと,春の雪の大谷(富山県に住んでいながら一度も言ったことがない.. )も心配はないということです。今日も 雄大な姿を魅せてくれていました。 

長いお付き合いです…

2020/02/20

2月も今日を含めてあと10日.. 今年は閏年ということで29日までありますが,直に3月となり いよいよ春に向かいます。今年は 異常なくらいの暖冬,雪が降らない 寒くない..喜ばしいことでもあるのですが,困ることも多く,富山県で行われた冬のなんと国体も開催が危ぶまれましたが 何とか無事行うことが出来ました。しかし冬のイベントを中止したところもあります。 そして インフルエンザの流行に変わる?新型コロナウィルス感染.. まだまだ これからどうなっていくのか見当がつきません?  

さて 今日のご紹介は 新車ご購入のたびにご依頼いただくオーナー様,今回は 奥様のお車のお乗り換えということで ボディのコーティング,下回りの防錆処理をお世話させていただきました。考えてみるとお付き合いの方は 10年以上,長きに渡ってご利用いただいています。心より感謝,感謝です…   

北陸富山県では生活する上で無くてはならないお車,そんな大切な愛車を長くきれいに乗りたい.. そして冬の塩カリによるお車の錆の発生を抑えたい.. そんな オーナー様の想いにお応えするべく一台一台 しっかりと仕上げさせていただいています。どんなコーティングがいいのか? お薦めのコーティングラインナップがズラリと揃っていますので気軽にご相談下さいね。 

続きません…

2020/02/19

今朝も積雪が心配されましたが まったく降っていません。日中は晴れの穏やかな一日.. 冬の気候が続きません。降らないことは喜ばしいのですが何か物足りない今年の冬です。 

今年は 来店されるお客様の足元も夏タイヤで来られる方もちらほら.. コーティング施工から 2年ぶりのご来店,お車の状態は極めて良好! それでも 2年間の汚れを取り除くことにより 施工時の輝きが復活! 施工させていただいたお車が その後もきれいに維持されているのは本当に嬉しいものです。 

定期的に ご自分で手洗い洗車をされている方のお車は かなりいい状態を維持されておられます。それでもメンテナンスでは それ以上の状態(コーティング施工時に近づけます)に処置させていただきます。コーティングの上に付着した汚れを取ることによって輝きも コーティングの寿命も延びていきます。お車の 走行(使用),保管条件 洗車の頻度,やり方によって 状態は大きく変わります。ご自分で洗っても付着したシミが取れない等の状態が発生したら早めにご相談下さい。長くそのままにしておくと取れなくなったりしますので ご注意下さいね。 

久しぶりの雪…

2020/02/18

昨日までの天候が嘘のような 今朝,目が覚めると外は銀世界となっていました。今朝の積雪は10㎝程度で たいした量ではないのですが,北陸特有のズッシリ重い湿った雪でした。 新型ウィルス感染の全国手金な広がり,マスクの不足等が連日TVから流れています。今後 更にどんなことに影響を及ぼすのか?心配は尽きません…
さて 色々なことがありますが ゆっくりと季節は春に近づいています。いつもと変わらず 新車へのコーティング施工させていただいています。
 

新車をご購入,「長くきれいに乗りたい」と思われるのは当然のこと! その思いにお応えするために 新車肌調整実施後 塗装保護力に優れたコーティングをしっかりと施工させていただきます。コーテイングを施工することにより ワックスは掛ける必要がなく,オーナーさんのお手入れは基本的には洗車だけでOK! しかし 走行(使用),保管条件,洗車の頻度ややり方によってお車の状態は大きく変わります。良いコーティングは簡単に落ちたりすることはありませんが,コーテイングの上に付く汚れ(特に冬場の塩カリ,春先の黄砂,花粉等)に要注意,シミの付着となり 水弾きや艶を悪くしてしまいます。お車の状態が今一つと感じたら,一年に一回メンテナンスがお薦めです。 

いい天気です…

2020/02/07

久しぶりに冬となった富山県,所によっては15㎝程度の積雪もありましたが,今日は昨日とうって変わっての天気となりました。朝の気温はマイナス5℃近くとこの冬一番の寒さとなりましたが日中は青空が広がる快晴となりました。こんな日は?ということで昼休みを利用して ちょっと海までお出かけ,みがき工房からこの海までは10分少々 近くにこんないいところがあるのも幸せなことです。みなさんにもおすそ分け?です… 

富山湾(海)の上に浮かぶ 3000メートル級の山々,白く飾った立山連峰を見られるのもこの時期が最高! 北陸富山の冬に こんな快晴は中々なく,この景色を見られるのもラッキーです。カメラを手にした人達が多数来ていたのは言うまでもありません。みなさん 立派な望遠,一眼レフ… 普通のデジカメで頑張って(ちょっと場所も変え)撮ってきました? 

水の冷たい季節です…

2020/02/03

2月に突入,雪の降らない冬となっている2020年ですが,新型コロナウィルスの感染拡大ということで連日TVのニュース番組から目を離せません? 中国は大変な状況が続いており,日本にも少なからず影響が深刻になりつつあります。何処か遠くの出来事と思っていたら 身の回りでもマスクの品切れ,品薄が出ており今後が心配?されます。今年のインフルエンザはどうなっているのでしょうか?新型コロナウィルスとダブルで流行したら洒落になりません… みなさん 手洗い,うがいの励行 十分な休養で対策を!

雪は降らなくても天気の悪い分 車は汚れます。例年ほどではないにしろ道路にまかれる塩カリ,融雪に出ている地下水による冬の汚れはお車にこびり付きます。 それでは冬の洗車はどうしたらいいのでしょうか? そんな疑問にお応えするために試してみました。まずは 水洗いだけでの洗車実施… ドアの下半分は 水の流れがベタッーと弾きが今一つ? 

それでは シャンプーとスポンジ使用では?  ご覧の通り ドアの下半分も水弾きが復活です。 水洗いが好きという方も多いですが,シャンプーを使用すると水洗いでは取れない汚れも落としてくれます。勿論 良いシャンプーをお使い下さい。冬場は 夏場より濃いめにシャンプーを使うのがお薦めです。 洗う時にボディの熱が冷めていること,洗ったらシャンプーをしっかり水で流すことの注意点もお忘れなく! 冬場の汚れは頑固にこびり付きますので 冬でも定期的にシャンプーでの洗車がお薦めです。

気まぐれな空…

2020/01/31

1月最後の日 久しぶりに寒さを感じます。週末にかけて雪の予報も出ていたのに 朝からお日様が顔を出し いい天気? というのもつかの間,雨から雪(霰)に変わって 車が真っ白になる状況も.. 気まぐれな北陸富山の冬, そんなあいにくの天気ですが コーティング完成 晴れている朝のうちに店の前での記念画像,お引き渡しまで天気持ってほしかったのですが…

年末30日にお問い合わせいただき,新年早々 新車へのコーティング施工をさせていただきました。今回のコーティングはD-PRO Type RE鋼,従来のREを更にグレードアップした新商品です。 

新車も磨く… やたらみだらにポリッシャーを回せばよいというものではありません。塗装状態に応じた肌調整により 新車本来の輝きを映し出します。新車とはいえ シミの付着や拭きキズ等いろいろあります。そんないろいろを きちんと下地処理することが大切です。 

この時期 例年であれば雪が積もり,道路はビシャビシャ… 北陸富山の冬は お車を汚し,傷める要素がいっぱい,多少の雨に降られましたが無事納車となりました。 冬から春にかけては 塩カリ,融雪の地下水,黄砂 花粉の飛来,鉄粉の付着と一年の中で一番ハードな時期です。 そして 寒いから,雪が降るから,どうせ汚れるからと洗車が遠ざかる季節でもあります。 そんな時期だから 尚更 定期的に洗って汚れをおとしてやることか大切です。季節の変化とお車の状況を確認しながらキレイを維持していただきたいと思います。今回の施工ありがとうございました。 

普通に過ごせるありがたさ…

2020/01/30

明日で1月が終わります。2020年新しい年も雪の降らない深刻な暖冬,季節外れな大雨という自然現象から,世界中に感染が広まりつつある新型コロナウィルスによる肺炎問題と明るい話題が少ないです。特に新型ウイルスの感染問題は 東京オリンピックにまで影響するのではという心配も… 新型ウイルスは まだワクチンや薬がないということでマスクの着用,うがい 手洗いといった予防策が大切なようです。最後は人の免疫力に頼るしかなさそうです。みなさんも他人事だと考えず 日々の生活をお過ごし下さい。
いつものことですが 自然現象による災害にもあわず,また元気で仕事が 生活が出来る..こんな普通に過ごせる幸せに 心から感謝です。

2年前に購入されたお車にもお世話させていただきました。今回も前回と同じくセラミックプロ9Hの施工です。お車ご購入のたびに声をかけていただけるお客さが増え本当にありがたいことです。良いコーティングを出来る限りの技術で仕上げる.. 更に磨きをかけていきたいと思います。 

今年は雪が降らないせいか? 1月からいろいろな動きが激しいです。新車の入庫もそうですが,お問い合わせ,ご相談,ご予約という動きも慌ただしいです。北陸富山は 冬が明ける3月目掛けて 新車販売の動きが激しくなります。今年の動きは かなり早いという感触です。コーティングをお考えの方は 出来るだけ早めにご相談いただくことをお願い致します。今日を入れてあと2日の1月 ラストスパートです…

食べたくなりました…

2020/01/28

定休日 今日は先週一週間の新車入庫ラッシュの疲れを癒すためにゆっくりしようか? 結局 今日もカミさんとドライブ.. あの味に誘われて ちょっとひとっ走り世界遺産へ出かけてきました。 本来なら雪に埋まった合掌造りの景色が見られるこの時期ですが 今年は異常気象,まったく雪がありません。 一昨年秋の白川郷訪問の時に食べた 五平餅,みたらし団子が食べたくて.. 来てしまいました。 今日はやっているだろうか? 白川郷の中に何か所も 販売しているところがありますが ここのお店のを食べたくって.. よかった 営業していました。 今日の目的は五平餅,みたらし団子を食べること.展望台を除く郷内を散策して帰りました。今度は 雪景色の白川郷を是非見てみたいものです…  

能越道から東海北陸道へと 自宅から白川郷まではあっという間の着いてしまいます。途中 富山県の五箇山の菅沼,相倉合掌集落もあるのですが,今回の目的地は白川郷… 本当にあるべきところに雪が全くありません。国体開催の富山県南砺市の平スキー場も積雪がなく開催が危ぶまれています。降るべきところには降ってくれ… そう願っている方も多いと思います。