お知らせ
11月になりました…
冷たい雨の降る一日となりました。昨日から 11月, 華々しく東京オリンピックが開催されたはずの2020年も カレンダー2枚を残すところとなりました。新型コロナ一色の2020年 まだ落ち着く様子も見られません? 新しい生活様式に耐えながら 新型コロナの世界的な収束を心から祈るばかりです…
さて お仕事の方は 新型の人気車種の入庫等で 程よい忙しさで毎日を過ごさせていただいております。新車のボディのコーティングと下回りの防錆処理 今回もしっかりと仕上げさせていただきました。
新車塗装の肌調整実施により,更に深い艶と輝きに.. 大切な新車塗装は 極力研磨せず,塗装状態に応じての優しい肌調整を実施.. それをすることにより 新車本来の輝きに.. その状態をコーティングで保護,維持します。
ハロウィン満月…
全国的に晴れ.. 紅葉の見ごろないい季節なのですが,勿論 今日もお仕事です。 そして 今日は ハロウィン.. 何処の祭りで いつから日本でも,こんなに騒がれるようになったかは不明ですが? 今夜は ハロウィンの満月ということで,みがき工房のウインドシャッターから見える月も綺麗でした。
メンテナンスって必要?
穏やかな秋空,街路樹の色もかなり染まってきています。今年は雪が降るのが早いとか?大雪になるとか? 色々なことが言われていますがどんな冬になるのでしょうか? 季節が移り替わり一年が過ぎていくわけですが,今日 入庫のお車も新車から早2年経過,コーティングを施工させていただいてから毎年 メンテナンスに来ていただいおり,ご自分でもきれいにされていらっしゃいますが, 更に美しくしてお返しさせていただくことが出来るでしょうか?
メンテナンス終了後のお車,どこから見ても新車ですね。今回のお車はルーフの汚れ(シミの付着)が見られました。逆に言うと それ以外は極めて良好,よくお手入れ(定期的な洗車の実施)がされております。
上,最後の2枚の画像を見ていただくと向かって右側に白くシミの付着が見られると思います。これが一年の溜まった汚れ(塩カリ,黄砂,花粉等の汚れがシミとなって付着) 残念ながら 通常の洗車では取れなくなっています。画像に向かって左側には見られません,特殊洗剤で洗い落としました。そう コーティングの上に付着した汚れを落とすのがメンテナンスなのです。汚れを落とすことによって 艶が蘇り,水弾きも復活します。車高の高いお車は どうしてもルーフのお手入れが行き届かない場合があります。
良いコーティングは コンパウンドで磨いたりしない限り,簡単に落ちることはありません。しかし コーテイングの上に付着する様々な汚れが 水弾き,艶を悪くします。 そんな汚れを落とすことにより 綺麗さが維持できます,
お車の水弾きや艶が悪いと感じたら まずはご相談下さい..
お休み明け…
定休日明の今日も穏やかな一日でした。お問い合わせ,ご予約の相談等 ご来店されるお客様もそこそこに.. 流石にみなさん,マスク着用がエチケットになっています。これからの季節 新型コロナ,インフルエンザの両方に気をつけねばなりません。十分な睡眠と規則正しい生活を心がけたいと思います。 さて 今日も元気にお車の下にもぐらせていただいています…
今回のアンダーガードは 久しぶりの経年車.. 新車から3年経過ですが,走行距離は少ないお車, 錆びている個所もありますが,かなりいい状態でした。 スチーム洗浄後,錆転換剤処理を施し,マスキングののちアンダーガードの施工となります。
更に続きます…
富山県知事選が昨日終わりました。保守王国の富山県での保守分裂選挙として注目を集めましたが,自民党推薦の現職が敗退という結果に終わりました。四期16年,長い間お疲れさまでした。引き際は本当に難しいですね,投票率も前回の30%台から60%と富山県民も注目し,期待を込めて今回の選挙に行かれた方が多かったのではないでしょうか?新しい知事に期待したいと思います。
さて 今月 新車で3台目のこのお車,メンテナンスで来たお車も含めると4台も同じお車が短期間に集まったという偶然.. 施工させていただくコーティングは それぞれ違いますが,一台一台丁寧に仕上げさせていただきます。
雨の週末…
10月も残すところ一週間..週末の今日は 一時的に晴れ間もありましたが,雨の一日となりました。時折 強い降りになったり,そして何よりも寒さが身にしみました。今年も 着実に冬が近づいいるんですね。 そんな冬の塩カリによるお車の錆対策として この作業が続きます…
続きます…
朝晩の冷え込みが身に染みる季節となってきました.. みなさんも そろそろ暖房器具を使いたくなっているのではないでしょうか? しかし 日中は過ごしやすく,汗もかかなくなってきていますので作業が捗ります。今月は 月初めから大きなお車の入庫が続いています。同じお車が色違いで揃うのもなかなかのものです.. 施工させていただくコーティングの種類は違いますが,ピカピカな新車が並ぶのは気持ちのいいものです。
万葉線
みがき工房高岡の前の道路を賑やかに駆け抜ける万葉線.. 新しい車両も増えて華やかになりました。 ここ数日は 除雪用の車両も試験運転? このほかに数種類の懐かしいタイプの車両も走っているのですが それらはまたの機会に…
新しい万葉線車輛…
昨日に引き続いてのご紹介となります.. ボディのコーティング後の下回りの防錆処理です。凍結防止のための塩カリ散布量は年々増える傾向のようです。雪の降らない太平洋側とのお車の錆具合の違いは 驚くほど違います。錆は 一度金属に入るとどうしようもありませんので,新車時の錆の無い状態での防錆処理がお薦めです。一度施工すれば5~7年以上の防錆効果が望めます。
みがき工房の前の道路を走る万葉線に獅子舞仕様の車両に続き,新しい車両が入ったようです。店の前を通過する新車両をカメラに収めていると,今回の施工車と同じカラーのお車が一緒に写りました。狙った訳でもなく単なる偶然なのですが,ビックリでした。
全国的に晴れ…
稲刈り等の収穫も一段落,紅葉がきれいな季節となりました。GO TOキャンペーンでお出かけになった方も多いのではないかと思いますが,全国各地で新型コロナのクラスター発生と.. まだまだ安心できない状況が続きます。いろいろな業種に影響があるわけですが,飲食業,観光に携わるみなさんは 特に影響が大きく大変かと思われます.. 早く収束してほしいと願うばかりです。
さて お仕事の方は,程よい忙しさで行わさせていただいております。(感謝,感謝..)
長いお付き合いの方が多くて嬉しい限りです。新車をご購入…一生の間に何回,乗り換えることでしょうか? 3~5年で乗り換えたいものですが,5~10年と長く乗る方が増えているようです。お乗り換えのたびに,ご家族のお車購入のたびにご相談いただく..本当にありがたいことです。今回のお車も ボディのコーティングと下回りの防錆処理を承りました。長くきれいに乗りたい..そのお手伝いができることに改めて感謝です…