お知らせ

いい日が続きました..

2021/01/21

朝7時15分前後,出勤途中にまぶゆいばかりのお日様のお出迎え,8日から続いた寒波が嘘のような景色です。 と言いながら 道路の道幅は 2車線なのに1.5車線と状況は変わらず..渋滞回避のためのいつもより1時間以上早めに自宅を出る状況も変わりません。 それにしても北陸富山の1月では 数少ない太陽,晴れ間に感謝,感謝です..

2日続いた 北陸富山では珍しい冬の快晴.. こんな日に完成したお車をお引き取りいただきました。ボディのコーティングからアンダーガード,ホイルコーティング,窓ガラスの全面撥水コートまで一式 施工させていただきました。

年末ギリギリに納車されたお車,年明け後のお預かりとなりご迷惑をお掛けしました。8日からの寒波で予定されていた当店への入庫が延期,寒波の合間を見てご来店いただき タップリとお時間を頂いての作業となりました。

いい天気でした..

2021/01/20

8日からの寒波による大雪.. ダメ押しかと思われた一昨日の強風と再びの大雪も北陸富山は 思ったほど被害もなく(20センチ程度の降雪)一安心でした。しかし 相変わらずの除雪車による雪の塊攻撃で みがき工房の入口は いつもに増して完全シャットアウト.. 昨日の定休日 スコップで少しづつ取り除いていると 近くの取引先のショベルが通りがかり山になっていた入口の塊をどかしてくれました。本当にありがたいことです。連日の除雪で腕を傷めていたので尚更ありがたかったです。そんなことがあった定休日明けの今日は 久しぶりに快晴となりました。

いい天気です..

2021/01/15

久々に快晴,そして暖かい日となりました。 みがき工房の前の道路を走る万葉線もようやく正常に? それでも道路幅はほぼ変わらず,車の渋滞が続いています。前の道路は,昨夜22時過ぎから除雪(片側だけ)しておりました。深夜の作業 心から感謝です..(残念ながら みがき工房側の除雪はまだです) 早く 通常の交通状況に戻ってほしいものです。

渋滞が続きます..

2021/01/14

今朝は 昨日よりも早い時間に出社..国道8号線 一部除雪された所もあるのですが,昨日と状況はほぼ変わりません。片側二車線ある道路が一車線分しか除雪されていないのですから いつもの倍かかっても不思議はないのです,ここまで除雪が行き届かなかったのは 単に急激に雪が降ったからということだけではない気がします?今日は 日中も渋滞が 多方面で見られました。さて 本日のご紹介は..

遠方より ご来店いただいているこのお車.. 年末ギリギリ納車ということで年明け一番にお預かりさせていただいたのですが.. 選んでいただいたコーティングは セラミックプロ9H,しっかりと施工させていただきました。

定休日明け...

2021/01/13

定休日明けの今日,渋滞を予想していつもより1時間半前に自宅を出ました。道路の除雪状態は 昨日とあまり変わらず.. 国道8号線をひたすら高岡目掛けて走行,6時半過ぎとは思えない交通量.. みな考えることは同じようで早めの出社! 高岡市内中心部に近づくにつれ,込み具合が酷くなり ノロノロ運転が始まりました。勿論 反対車線の小矢部,金沢方面も こちら以上の込み具合?でした。 四ツ屋からバイパスに入ると2車線確保で(前線2車線になっているわけではないということですが)スムーズに流れ あっという間にお店到着となりました。 みなさんも今日は大変だったのでは?

みがき工房前の道路は かなりスッキリ除雪が進んでいました。前を走っている万葉線が止まって何日経ったでしょうか? 今日の午後から 走り始めるらしいです? 今日も お店の入口は 除雪車のお土産(凍った雪の塊)でいっぱい..朝から一運動は連日の連日の日課となっています。(腰や腕の傷みもピークでは?)

定休日ですが..

2021/01/12

火曜日..みがき工房の定休日,朝一番で 入口の除雪に出社のスタッフに心から感謝... 雪の降るのは止みましたが,道路に残された雪は まだまだ残っています。一車線の確保が やっとで,圧雪 デコボコとなった状態 所によっては 車のすり替えも出来ない状況の道路事情..不要不急の外出は控えた方がよさそうです。

少し落ち着いた?

2021/01/11

三連休最終日 ようやく落ち着いてきた?今回の寒波,久しぶりに太陽が顔を出し積もった雪にも日差しが当たる天気となりました。 しかし 道路の除雪状況は最悪,みがき工房前の万葉線(路面電車)の走る道路は 万葉線の線路は埋まったまま ずっと運休,そして 道路は車一台が走れる幅しか除雪されておらず 更には圧雪の上 デコボコとまともに走るのも困難な状態です。富山県内すべてが こんな状況,短時間で大量の降雪に見舞われたとはいえ,1メートル位の積雪で 何もかもがマヒしてしまう..やはり自然には勝てません。 そんな道路状況の中 完成したお車を引き取りにご来店いただきました。

新年早々7日からの寒波来襲,北陸自動車道 東海北陸道 国道8号線での立ち往生,富山県内全域の道路の除雪追い付かずの交通機関のマヒ,流通障害によるスーパー,コンビニの商品が入荷せず,この雪で死亡された方も..散々な2021年のスタートとなりました。改めて 自然の猛威に脱帽です。 

もう うんざりです..

2021/01/09

昨夜の道路の渋滞は最悪でした。いつもだったら30分位の通勤が 自宅まで変えるのに3~4時間かかった..というような話がざらに聞かれました。路面は 圧雪の上にデコボコ,2車線も1車線の幅しかない といったような状況で 交差点で止まるたびに動けなくなる車が続出.. そんな通勤に輪を掛けて 自宅,職場の除雪で体は悲鳴を上げています。

朝 店へ着くと昨日同様,除雪車の雪の塊でふさがれた入口,今日も積もった雪は40センチ超え,雪を捨てる場所もなく お店の前の無半分近くの雪の塊という 初めての光景に言葉がありません.. 今日から3連休の方も多いかと思われますが 除雪に追われるお休みとなりそうですね?

これだけ雪が降ると 流石に仕事にも支障が出てきています。今日 入庫だったご予約が何件かキャンセル(入庫日を延期) また 今お預かりしているお車の引取日の延期等々..この雪が落ち着くまで無理はしない方が得策かと思われます。さあ 除雪ばかりしていられません,お預かりしているお車の作業も しっかりとこなしていきます。

また降りました..

2021/01/08

昨夜から降った雪,3年前の豪雪の再来となりました。高岡市は 一晩で58センチの積雪..流石に一気にこれだけ降るとどうにもなりません。 朝の通勤は ノロノロ運転,当然のように除雪が行き届かず渋滞を更に酷くしています。自宅の除雪を済ませ,普段より一時間程度早く家を出たのですが 思うように走れません。ようやく着いたお店へは いつもの除雪車が残した雪の塊が倍以上.. 道路に非常点滅を付けて停車,まず入口の除雪から始まります。 入口を突破して 店の前へ進むと一面の60センチ近く溜まっている雪との格闘.. ほぼ午前中がつぶれてしまいます.. 昨夜から 外に止めてあった代車のルーフにも信じられないくらいの雪が.. 降ろすと雪の中に埋まってしまいました。

今回の雪は 久しぶりに富山,石川,福井県の北陸の積雪が多いようです。 最近 雪が降るのも少なく暖冬に慣れてしまっている気がします。 明日までに更なる降雪がありそうです? みなさん お気を付け下さいね..

大荒れな天気です..

2021/01/07

また やって来た寒波,来るたびに この冬一番? 日中の強風は怖いくらいでした。晴れ間あり,強風 吹雪ありと目まぐるしい一日となりましたが 明日まで どのくらい降るのやら?心配は尽きません.. そんな中 みがき工房は コーティング施工のお車でいっぱい? 作業に集中させていただきました。 

どちらも昨年末に納車の新車,暮れギリギリということで年明けの入庫にさせていただきました。そのほかにアンダーガードのお車の作業と並行して進めております。今年も新型コロナに負けることなく頑張らせていただきたいと思います。今日の富山県新規感染者二けた(21人),全国で7000人とか? どうなっていくのでしょうか...