お知らせ

ひと時の休憩…

2025/02/14

朝から まぶしいばかりの日差しを浴びています。最強,最長寒波が明けて 雪はしっかり残っていますが この時期には珍しい?青空が見られます。17日辺りからまた寒波が来るという予報.. 極力降らないことを願うばかりです。さて 今日のご紹介は その寒波の来襲の間に施工させていただいたこのお車です。ボディには セラミックION,窓ガラス全面に撥水コートを施工させていただきました。

完成しました…

2025/02/11

雪の方は 一休み? 除雪しなくてもよい朝を迎えられるありがたさをしみじみと.. 朝一番で自宅の除雪を終わらせたのち お店の除雪へと,これが一週間?ほど続いたわけですから 身体の方もダウン寸前.. 今回の寒波は終わったようですが 来週あたりに又来るとか? もう 勘弁してほしいものです。
さて 本日のご紹介は 昨年コーティングさせていただいたお車の夏タイヤのアルミホイールのコーティングてす。春までということでしたが油断したら あっという間に春に.. 輸入車特有のブレーキダストが強烈でしたが ジックリときれいにさせていただきました。

何日続いたでしょう?

2025/02/10

今シーズン最強そして最長寒波… 何日づづいているか?除雪作業の疲れもピークになっている方が多いのではないでしょうか?道路わきの除雪された雪のカベが全てを物語っています.. とにかくよく降りました。今年は お店の除雪に除雪機を使用しております。初めて使う除雪機 慣れていくとついつい無理をして使用し,安全装置のボルトの破損で動かなくなる… 初めてのことで某DIYに部品を求めに行くと 除雪機担当者の不親切なこと,どのスタッフもどの店も… 忙しい?のもわからなくはないが 人の話は聞かず,適当な対応.. こういうことは書きたくなかったのですが あまりにも酷い対応.. この大型DIYの見方が一変,もう利用したくないという気持ちだけけが残りました(残念ですが…) おかげで一気に除雪機のこと詳しくなりました。

久しぶりの書き込みです..

2025/02/06

先月末から一週間のご無沙汰となりましたが みなさまいかがお過ごしでしょうか? 1月があまりにも降らな過ぎたので今年は暖冬と思った矢先の今回の大寒波.. 正直参っております。しかも まだ続く… くれぐれもお気をつけ下さい。連日の除雪, 雪道の運転でお疲れのことと思いますが 負けずにお過ごしいただきたいと思います。忙しい時期ではないので作業に追われることは有りませんが お店は除雪された雪が山のように,入口も大変狭くなっております。これ以上降らないことを祈るばかりです…

久しぶりに降りました…

2025/01/30

一昨日辺りから冬の気配が戻り週末にかけて雪の予報も? しかし北陸富山は たいしたことがなく?山陰や九州などの南の方の積雪が多かったり.. 今朝も白くはなっていましたが除雪車の出動までとはいかず,お店の入口の雪壁がなくホッとしました。それでも一時間くらいの朝の運動?に汗を…出勤間際は青空も見られましたが その後は霰が降ったり.. 明日までの積雪が気になりますが除雪は ほどほどに さあお仕事です。本日のご紹介は 冬に強いこのお車,新車へのコーティング施工です。

朝から出かけてみました…

2025/01/27

月曜日.. 朝 お店に向かっている途中 曇り空に白く浮かび上がる立山連峰が目に入り,いつもの通勤ルートを大きく反れて一路 雨晴海岸へ.. 曇り空の白と立山連峰の雪化粧の白のコントラストが良い景色になっているりではと向かったのですが 途中から太陽の光が強くなり 白と白のコントラストは消えてしまいました。思った景色は見られなかったのですが 久しぶりの雨晴を堪能させていただきました。

さて 本日のご紹介は 新調されたアルミホイールのコーティング..セラミック仕上げで施工させていただきました。春が来るのが楽しみですね?

1月最後の日曜日…

2025/01/26

早いもので 1月も残り6日間を残すだけ..今月最後の日曜日となった本日も穏やかな日となりそうです? 自宅から見える小矢部市の稲葉山(標高346m)の山頂付近は雪で白くなっていますが平野部は まったく雪がありません。反対側の空には 雲の芸術?が見られ 朝からカメラに収めてみました。

本日のご紹介は 昨日お引き渡しのこのお車です。午前中は快晴だったのですが 午後からは雨が降ったり止んだり.. 何とか無事お引き渡し出来ました。最近 発売されたばかりの新型車,セラミックプロ9Hを施工させていただきました。いつも本当にありがとうございます。

あと一週間…

2025/01/25

1月最終の土日.. 本日も快晴,本当にどうなったのでしょうか? 天気が良いことは嬉しいのですが この暖かさ雪の少なさは この時期としては如何なものか?さて お店の方は コーティングの施工,ホイールのコーティング,メンテナンスと程よい忙しさの中 作業させてもらっております。本日のご紹介は コーティング施工から1年経過のこのお車です。

この季節だから…

2025/01/24

雪景色が少なく,晴れ間が多い異様な2025年1月.. 暖冬と決めつけるのにはまだ早いかと思われますが例年とは大きく異なる毎日です。とは言え この季節のお車の汚れ方は半端なく? 一番お汚れる時期です.. 寒い,洗える環境ではない,天気が悪い,どうせまた汚れるから等々の理由で洗車が疎かになる季節ですが 洗えるタイミングがあれば逃さずに洗車することをお薦めします。

1月らしくない天気…

2025/01/20

昨日に引き続いて またまた晴れ..本来なら白い雪とグレーな曇り空の水墨画状態な景色が 今年は青い空を見られるカラーTVのような景色に.. 気温も高く過ごしやすくてありがたいのですが 雪が降る時期にあまりにも降らないのもどうしたものか? そんなことを思いながら今日もお仕事に励ませていただいております。本日のご紹介は セラミックプロ9H施工から1年経過のこのお車のメンテナンスです,お車の状態はどうでしょうか?

コーティング施工から1年経過.. お車の保管状況,使用条件,洗車等のお手入れ状況で 施工時とは変わった状態になります。愛車の水弾きが悪くなった,洗車しても雨ジミが取れない.. この2点が注意信号です,気になったら早めにご相談下さいね。