お知らせ

少し落ち着いて…

2022/01/24

今朝は 最低気温もマイナスにはならず,寒さが緩んだように感じました。何はともあれ雪が降らないことは ありがたいです。家の除雪,会社の除雪,車の雪下ろしに駐車場の除雪と 雪の降った時は過酷な除雪労働に虐げられます。更には道路の渋滞,運が悪ければスリップ事故等々 雪国は大変です…
そんな厳しい冬に耐えてくれる愛車, ボディはコーティング,下回りはアンダーガードで がっちりガードです。


ボディは 塗装が傷む前に, 下回りは錆が発生する前に! 出来れば 新車のできるだけ早い時期の施工が理想です。良いコーティングは 簡単に落ちることはありません。コーティングの上に付く汚れがシミとなり,水弾きを悪くしていきます。 それを防ぐには 定期的な手洗い洗車とメンテナンスがお薦めです。お車に洗車で取れないシミや汚れ,鉄粉があれば 早めに御相談下さい。

アンダーガードは 錆が発生する箇所にしっかり塗り込むことが大切です。 それができることにより5~10年という長期的な防錆効果が期待できます。 勿論 定期的な点検は不可欠ですが..

冷え込みました…

2022/01/23

今朝の路面は 所によってツルッツル?  最低気温マイナス2℃ 道路全部が凍っているわけではなく,油断をすると痛い目にあいそうです,みなさん 運転には(歩行も) くれぐれも気をつけて下さいね。
今日のご紹介は 新車へのコーティング(D-PRO WF斬プレミアムコート)ホイルコート施工です。


新しい年2022年を迎えたと思っていたら 1月も後半戦に突入, 今年は 雪のせいで路面状態が悪くお車の汚れ方も半端ないです。 融雪剤の汚れ,融雪の水(鉄分を含んだ地下水)汚れ,泥水に含んだ鉄粉の付着と雪国特有の車汚れに頭を抱えている方も多いのではないでしょうか? 汚れる時期程 定期的な洗車の実施がお薦めなのですが 現実は 寒さ,天候,洗車場所,洗ってもすぐ汚れるというあきらめ等で 洗車されない方か多くなります。が 頑張って洗ってあげたいものです…

穏やかな週末が…

2022/01/22

未明の地震… 22日午前1時8分頃 日向灘を震源とした地震発生,大分 宮崎で震度5強, 高知 熊本で震度5弱… 被害が少ないことを祈ります。最近 結構日本全国各地で発生しており,いつどこで起きても不思議じゃないのですが 極力起こらないことを願うばかりです。
さて 今日のご紹介は 昨日の続き,ボディのコーティングと一緒に施工させていただいた 下回りの防錆処理です。


 ボディのコーティング同様,新車時の施工がお薦めです。下回りは 錆の発生がない状態での防錆処理が望まれます。
一度施工してやれば 擦ったりしない限り アンダーガードは取れることが少なく,長期の防錆効果持続が期待できます。

寒い日が続きます…

2022/01/21

長らく書き込みをストップしていたブログ,ぼちぼち再始動させていただきます。沢山の方々から 書き込みの無いことを心配いただき感謝と申し訳なさでいっぱいです..
久々のご紹介は お洒落なこのお車から!

※ 画像にカーソールを当ててみて下さい

新車購入にあたって コーティングも厳選,時間をかけて悩んでいただきました。その結果 選んで頂いたのは セラミックプロ9H オーナーさんのご期待にお応えするため持てる技術を惜しみなく駆使 全力で仕上げさせていただきました 

大変 ご無沙汰をいたしました…

2022/01/20

昨年8月以来の投稿となります,本当にご無沙汰いたしました。
新しい年が始まり,落ち着いたと思われた新型コロナ オミクロンの急激な感染拡大でまた大変なことになってきましたが みなさま いかがお過ごしでしょうか? 新年早々 厳しい寒波の到来,雪に悩まされていますが お車の運転は くれぐれも気を付けていただきたいものです。
さて 久しぶりの投稿は 昨年2021年12月14日の雨晴海岸の夕焼けです。冬の素晴らしい景色を魅せてくれました…
 

 ※ 画像にカーソールを当ててみて下さい

この日は 日中から月も見られ,夕焼けに染まる海の上の立山連峰を満喫出来ました。そして 日が沈むと立山連峰は白く,空と海が 薄っすらピンク色に染まる景色も見られ いつまでもその美しさの余韻に…

夏本番です!

2021/08/11

東京2020,オリンピックが(半分?)終わりました。金メダルを取れた人,取れなかった人 様々なドラマがありましたが 何とか無事開催されたことは 本当に良かったと思います。開催に携わった全ての人々に感謝です。新型コロナの感染拡大ということで手放しには喜べませんが こんな時だからこそ元気をもらえた部分もあったのではないでしょうか?引き続き行われるパラリンピックの方も 無事終わることを心から祈ります..




さて 昨日8月10日(火)から みがき工房は 夏季休暇で休ませていただいております。8月17日(火)までお休みをいただいて エネルギーの補充をさせていただきます。 夏季休暇突入前に こんなお車のコーティングの施工をさせていただきました。






施工させていただいたコーティングは セラミックプロ9H! 新車塗装の肌調整からセラミック9Hの塗込まで 更にお車の輝きが深まったのは言うまでもありません。



最近 ブログの更新が疎かになっていて申し訳ありません。ソフトの不具合等もあり,画像の挿入がうまく行きません。もうしばらく ご迷惑をお掛けすると思いますので ご了承ください.. 猛暑で暑い夏,そして豪雨で突然の災害発生,更には 新型コロナの感染拡大と厳しい状況が続きますが,くれぐれもお身体を大切にお過ごし下さい

2020東京オリンピック開催!

2021/07/25

開催に賛否両論ありますが 2020東京オリンピックが開幕しました。無観客という異例の状態で始まりましたが,世界各国から集まった選手たちの入場,開会式を見ていたら 実感がわいてきました。ぜひ 無事終わってほしいものです…
と言っている間に続々と日本人選手の金メダル獲得のニュース..と共にメダル確実と期待された選手の予選落ちのニュースも.. いろいろなドラマが生まれるオリンピック,頑張れニッポン! 頑張れ世界各国の選手たち..

オリンピックを自宅でゆっくり観戦… そんな方が多いのではないでしょうか,この4連休? 連日の猛暑となっておりますが,今日も元気にお仕事させていただいております。お仕事の方も お休みの方も 暑さとコロナに気をつけてお過ごし下さいね。

暑い日が続きます…

2021/07/19

連日 照りつける太陽 灼熱の中の青空と本格的な夏の到来です。今日は 海の日で祭日と表示されているカレンダー… 情報に疎ければ そのまま信じてしまいそうです。 東京オリンピック開催に関連しての22日からの4連休,カレンダーの印刷が間に合わなかったのですね? かなり無理やりの東京オリンピック開催,問題山積みですが 無事終わってくれることを祈ります。また オリンピックを目標に頑張って来られた選手や それに携わる方の努力が実りますように…

さて 今日のご紹介は アルミのホイールコートです。タイヤ装着前に施工をということでホイールのみお預かりです。人気のメーカーのアルミですが 19インチなのに この軽さは異常?なくらいです。お車に装着した姿も ぜひ拝見したいものです..

ホイールコートは 標準仕上げとセラミック仕上げの二種類があります。標準仕上げは 熱に強いガラスコーティングで仕上げますが,更に 汚れ落ち,鉄粉の付着が少ないセラミック仕上げがお薦めです。ボディのコーティング同様 定期的な洗車がきれいさの維持のポイントです。

いきなりの夏?

2021/07/18

集中豪雨被害を各地で起こした今年の梅雨も あっという間に明けてしまいました,北陸富山は いつもの年より9日早いとか? 梅雨が明けてくれたのは嬉しいのですが 連日の暑さ..みなさん熱中症に要注意です お気をつけ下さいね。
さて 暑さに負けず作業に励みます,今日のご紹介は このお車です。

新車ですが しっかり塗装肌調整のちコーティングの施工となります。大きい分 磨き甲斐 コーティングの塗り甲斐が半端ありません..  が,集中力を高め作業を進めていきます。

新車時の施工がお薦めです…

2021/07/12

7月二週目の日曜日が終わりました。今年の梅雨は 線状降水帯..予測不可能な自然現象に惑わされ被害も出ています。その梅雨が明日以降に明けそうだ?ということを言われています? いつも7月末に明けるか,明けぬまま8月になったりすることを考えれば 早く梅雨明けするのは嬉しいのですが また暑い日々が続きそうな悪い予感がします…
さて 今日のご紹介は 新車ご購入,ボディのコーティングと下回りの防錆処理の施工をご依頼いただきましたこのお車です。前のお車に引き続いての施工依頼,本当にありがとうございます。

ボディは シミの付着等傷む前の施工,下回りは 錆の発生の無い状態での施工.. 新車での施工が どちらもお薦めです。長く キレイにお乗りいただく, そんなお手伝いをさせていただいています。また 各種メンテナンスも用意いたしております.お車の保管条件 走行条件 お手入れ(洗車)のやり方,サイクルによって お車の状態も様々? お車の水弾きや艶が悪くなった, 洗車してもシミや汚れが取れない.. そんな時は早めに御相談下さいね!