お知らせ

ガンバレ 日本!

2012/08/03

 今日も暑かったー…あついといえばロンドンも熱い戦いが繰り広げられていますね。予想通り?予想外?の展開,日本は意外と金メダルが獲得できない…4年に一度の大会に気力,体力,コンディションの全てをピークに持って行き 尚且つプレッシャーなどをはねのけて世界一になる。やはり大変なことです。どんな結果になろうと一生懸命頑張っている選手を最後まで暖かく応援してあげてほしいものです…
さて 昨日に続いてのご紹介,今日は下廻りの防錆処理へ進みます。
リフトもギリギリ…お車の大きさは半端ではありません。そんな大きさの車ですから,下廻りに塗るの防錆剤も大量に必要です。まずは塗る前,スペアタイヤも外しているのでガラガラな?状態です。

そして塗った状態がこれです。広い面積を隅々までムラなく且つきれいに塗り込んであります。

この猛暑の中,つなぎの上に紙つなぎを着て完全防備で塗り込みます。そしてビニールで覆った車の下廻りはビニールハウスの中並みの暑さなんです。そんな中で しっかりと塗り込み仕上げていく中井クン,本当に頑張っています。

フロント周りも…

タイヤハウスの中も…
   
下廻りの防錆処理は 様々の所で取り扱われています。勿論塗り込む防錆剤の品質も大切ですが,きちんと塗り込み仕上がりの綺麗さを求める時は コーティング同様,技術が伴います。 手間暇かけてしっかり仕上げる防錆処理3Sアンダーガードこれも みがき工房高岡のお勧め商品です。 

どれだけの水分を取っていますか?

2012/08/02

 8月に突入いたしました。 連日の猛暑でみなさんバテ気味ではないでしょうか?私めも今日の水分補給は麦茶3.5L,スポーツ飲料0.5L…よく考えたら4L以上の水分補給をしていました。それだけの水分を取りながらトイレに行った回数は1回,全部汗となって流れているんですね? 勿論 店で作業している時は こんなに水分を取りません。外での作業が続いていたんですねー…
仕事に追われるとブログが疎かに…今年の夏は,本当にキツイです。こんな暑い日は 生ビールと行きたいのですが,そんな余力もありません。年甲斐にもなく力いっぱいの汗を毎日かいていますが,それでも痩せません…(真剣に減量を考えなくては??)
さて 変な前置きが長くなりましたが,今日のご紹介は?
先月末に施工させていただいたトヨタ ハイエース! 地元富山県の方ですが今住んでいらっしゃるのは県外…里帰りの次いで?感覚でコーティングから防錆処理までフルラインナップで施工させていただきました。順番にご紹介してみたいと思います。今日はアルミホイールへのホイルコート,サイズはなんと20インチの鍛造ホイールです。

6穴ですが,このデザイン…凄くかっこよくないですか?表面は黒い塗装ということで,アルミホイールもTTクリアー施工で深みの増した黒に変わりました。

裏と表に しっかりとホイルコートを施工です。ホイールも深い黒ですが,私めの腕もいい色に焼けて黒々としています.. オーナーさんのご要望で一緒に こんな物もコーティングしています。ブレーキキャリパーのカバーだそうです。そして コーティング施工のそのあとは? お約束の中赤外線ヒーターによる乾燥工程です。
いい輝きになりました。他の作業をしていた中井クンから「ホイールの色変わりましたね」と…深い輝きを持った黒いアルミホイール…残念ながらお車に装着するのは オーナーさんのお車いじりが全て終わった後なんです。 ということでお車に装着した姿はお預け?です。オーナーさんお車が完成したら画像送って下さい,ぜひ拝見したいで~す。  

海の男デビュー??

2012/07/30

  
7月もあと二日となった今日の月曜日,お店を留守にいたしまして海へ行ってきました。海水浴…そんな海ならいいのですが,この炎天下の中 お船を磨いてまいりました…
先日の船のコーティング完成のご紹介もしていないうちに,今回は船の磨き初体験の中井クン同行です。
前回は 30フィートのクルージングタイプ, 今回は更に大きく31フィートのフィッシングタイプとなります。お車同様,洗車(船?) マスキング,磨き,コーティングと進んで行くのですが,船の大きさに目を白黒?の中井クン…暑さにも負けず頑張ってくれました。

今回の船は平成6年式…18年経過の船の塗装(ゲルコート)は色あせて,おぼろげに景色が映る程度でした。お車も船も 塗装の状態に応じた磨き方を! 勿論 車の塗装とは異なりますから,更なる技術も不可欠となります。

30フィートクラスの船になりますと大きさに卒倒しそうな面積? 二人でやっても一日や二日では磨き終えません… しかし 色褪せた船の輝きも,磨いている中井クンの姿がクッキリ映るようになってきました。

黄色の矢印を境に左右比べて見て下さい。画像に向かって左側が磨いて景色が映る状態,そして向かって右が磨く前の色褪せた状態..こんな風に蘇っていきます。そんな船の磨き初体験,海の男?デビューの中井クンでした。暑い中 本当にお疲れ様でした。

新車を超えたの新車の輝き! って?

2012/07/29

暑い日が続きますが,みなさんお元気でしょうか?今年の夏も,結局猛暑のようです?連日の暑さに体調を崩している方も多いのではないかと思いますが,この暑さも夏だけのもの?ということで暑さを楽しむようにしてみてはいかがでしょうか(どうやって楽しむのかは??) 汗っかきですが,意外と暑さに強い私目は この暑さにも負けず頑張っております。が, 少々作業に追われることが多くブログの書き込みを疎かにしつつ日々過ごしております。
ご紹介が遅れていて大変申し訳ないのですが,今日のご紹介は マツダ CX-5へのTTクリアコーティングの施工です。3月に購入して しばらく経った新車ですがコーティングの完成したお車を引き取りにご来店いただいたオーナーさんからは 愛車を見るなり「こんなに変わるなんて…」「白い車でこれだけ変わるのなら黒い車は もっと凄いでしょうね」「新車で納車された時よりも綺麗…」 とお言葉をいただきました。新車塗装への肌調整,TTクリアーコートの補充で新車を超えた新車に生まれ変わったんです。今後のお手入れも楽~々ですよー!

新車だから輝いていて当たり前…なのですが,新車塗装の状態も本当に色々でして塗装の状態に応じた塗装の肌調整で塗装本来の輝きを出す…この違いが新車を納車された時より綺麗!ということになるんです。貴方の新車は本当に輝いていますか?

塗装の肌調整,TTクリアーホワイトシリカの補充,そしてトップコーティング剤の塗り込み,乾燥と…仕上がりはボンネットの映りが物語ります…

ボデイのコーティングと共に足元..アルミホイールも! デスクブレーキのダストでまっ茶色になるアルミホイール,そのまま放置しておくと焼き付いて取れなくなったり…そんな過酷な足元のアルミホイールもホイルコートで新品以上の輝きに! そしてお手入れも楽々! ボディのコーティングと一緒に施工されるのが常識?になってきています。

本当にいつもありがとうございます! 今日ご来店のオーナーさんから(それもお二方..) またしても差し入れを…本当にお心遣いありがとうございます。この暑さをご心配いただいてのお心遣い,中井共々 本当に感謝しています。

いい汗かいてますかー?

2012/07/27

あっという間の一週間…明日は早 週末,土曜日ですね。日が過ぎるのが本当に早く感じます。そして今日も暑かったですね。高岡市,今月初めての猛暑日..35.4℃まで上がったそうです。そんな暑い日の今日も私目は外での作業,3Lのお茶を持参していきましたが完売?でした。出張作業からの帰り道,沈む太陽が大きかったです…

そんなわけで今日も留守を守ってくれた中井クン,ご指名の スズキ スイフトのコーティングに ホンダ フィットの3Sアンダーガード, マツダ CX-5のコーティング,そして ご来店のお客様の応対と…お疲れ様でした。
今日はこのお車のガラスコーティング施工のご紹介です!

新車ですが いつものように塗装の肌調整,今回は ご指名いただいたので,いつもに増して入念に作業を進めているようです?

元々キレイでお洒落なカラーの新車でしたが,塗装の肌調整 D-PROガラスコーティングの施工で更に深みのある綺麗な新車に変わりました。

新車 スズキ スイフトスポーツへのD-PRO type RSガラスコーティングの完成です! もう一度ディーラーさんに引き取られ,ご本人の元へは これからお届けとのこと,直接お渡しできないのが残念ですが きっと喜んでいただけると思います。中井クン 本当にお疲れさまでした。

連日の真夏日!

2012/07/26

今日も熱かった…暑いを超えた暑さではなかったでしょうか?今日で3日連続の最高気温33℃以上(今日は34.8℃でした)の富山県高岡市..今月の15日から今日までずっと(20金,21土を除く)30℃以上の真夏日なんですね。ちなみに最高気温30℃以上が真夏日で,最高気温35℃以上の猛暑日,今年の夏まだ一日もないんです。(7/20の34.8℃が最高です) とにかく連日の暑さ,たまりませんねー…
そんな暑い夏に強かった松井秀樹もついにレイズから戦力外通告…残念というしかありません。今年の成績では いつその日がきても不思議ではなかったのですが…もう見られないのでしょうか松井選手の雄姿は??
さて そんな暑い今日もスケジュールはいっぱいでした…
こちらの新車のコーティング施工は中井クンご指名! 今日は このお仕事と更にはホイルコート施工を受け持ってもらい私目は,例のお外の外注作業へ! 今日の日差しで更に黒く日焼けさせていただきました。(顔と腕だけですけど…)

ほかにもコーティングの施工を終えた ホンダ N BOXプラス,遠方からご来店 コーティング&3Sアンダーガードのトヨタ ハイエース 今日入庫のマツダ CX-5と週末にかけての予定も詰まり気味です…

そんなわけ?で 出来上がったお車から順番にまた ご紹介させていただきます。今夜はこの辺で…

いよいよ夏休み…

2012/07/24

今日も暑かったですね…水分を十分にとって熱中症には くれぐれもお気を付け下さい。
イチロー ヤンキース電撃移籍! とニュースが流れました。更に驚かされるのは昨日までいたマリナーズとの試合にヤンキースの選手として即出場…ファンは複雑な気持ちで応援しているのでは?
38歳イチロー選手,もう一花咲かせることが出来るんでしょうか? そうそう 同じ38歳松井選手,今年はマイナー契約から始まりメジャーへ上がったのですが正直パッとしていません。ぜひ頑張ってほしいのですが…頑張れ松井! もう一度打ちまくるゴジラの雄姿を見せてくれー!と思っている方も多いのでは? 勿論私も応援していますよー。

さて そんな今日は店でコーティングとアンダーガードと手分けして作業をしております。暑い中 頑張ってくれている中井クンの姿を…

ナイロン(マスキング)で覆われたお車の下で,更にアンダーガードを塗るためのマスキングが行われています。中はサウナのような暑さ..お車や周りを汚さないようにするためのマスキングは過酷な環境を作っているわけでもあります…

しっかりとアンダーガードを塗り込むための妥協のないマスキング…今回も下廻りのカバーを外しての作業です。

そんな妥協のない作業が この綺麗でかつ しっかり塗り込んである3Sアンダーガードの仕上がりとなります。中井クン 今日も本当にお疲れ様でした…
トヨタ クラウンハイブリッドへの3Sアンダーガード施工でした!

海へお出かけ?

2012/07/23

 灼熱の太陽の周りに虹? なんという現象かはわかりませんが時折見かける光景…を, 今日は違った場所から見ています。

そうです,今日は出張作業です!  先日,試し塗りをした船のコーティングの施工にお出かけとなりました。しかし 暑い… そして船の大きさは30フィート,どんな大きさか見当がつかないですよねー?めまいがしそうなくらいの大きさ?の船を磨かせていただきます。

二枚の画像,洗車(船)前と後…船底に付いている汚れ等を落としマスキングまで終るともう昼の時間を大きく過ぎていました。水で濡れているのか,汗でぬれているのか?? わからないくらい全身水まみれ? 腕の日焼けが更に黒くなりました…
肝心の作業の進み具合は? 黄色の矢印を境に見比べて下さい。まったく艶のない状態から景色が映る状態に変わっていきます。

作業は まだ数日かかりますので,また後日の紹介を…
船の大きさは こんな感じです。ホンダ フィット1300と比べてみて下さい,大きさがお判りになると思います…

災害は他人ごとじゃないですねー…

2012/07/22

日本全国を騒がせている大雨被害? TVのニュースで流れる被害の様子を大変だなーと思いつつもどこか他人ごとでしたが,今朝の朝刊でなんと富山県の被害が..それも高岡市内至る所で床上,床下浸水…一時間に80~100mmの雨…災害はいつ身近で起こっても不思議ではないんですねー…みなさんは被害を受けませんでしたか?

家の近くの川の様子も?
上が昨日,下が今日の画像ですが 昨日は相当水位が上がっており,もうひと雨来れば??という状態でした。これが短時間の雨で起こるのですから..自然の力には勝てませんね…

空に見える黒い雲…突風,竜巻,落雷,集中豪雨 そんな脅威を持った空にくれぐれも お気を付け下さい。

雨の週末..

2012/07/21

7月も20日を過ぎました,梅雨明けしたと思われる?の発表後 雨が続いています。やはり梅雨明け宣言は難しいんですねー…しかし雨が降ることで猛暑を避けることが出来るのでほどほどの雨は地球の体温?を下げるためにも不可欠なものですね。
そんな雨のお話は さておいて..今日のご紹介は?
 
コンパクトなボディに低燃費で人気のこのお車です。お車の色もカラフルなものが多いです。そんな色を更に深く綺麗なものにする 新車塗装の肌調整…お車の塗装状態をよ~くチェックして行います。

新車塗装肌調整,TTクリアーブラックカーボンの塗り込み,トップコート剤の塗り込みで新車を超えた新車…こんな輝きに変わるんですねー。そして 中赤外線ヒーターによる乾燥で最終仕上げに入ります。


トヨタ アクアTTクリアーコートの完成です! より深く,より強く,より美しく! 本物のクリアー樹脂配合のTTクリアーが塗装本来の輝きを引き出してくれます。