お知らせ
なごり雪…
春間近?なこの季節.. 東京に雪.. 富山県も近くの山の方が白くなっておりました。今週末にかけて気温も上昇する様子? サクラの開花が一気に進みそうです?
暖かくなってくるとともに冬の汚れを落したいとメンテナンスのお問い合わせ ご予約が増えています.. 今年の冬は雪の降った期間が続いたので お車の汚れも中々のもの? 鉄粉の付着で白いボディが錆色に染まっている方も多いのではないでしょうか?今日のご紹介は 5度目のメンテナンスとなったこのお車です。
昨日に続いて…
昨日の晴れ間が嘘のような 冷たい雨の降る一日となりました。 昨日の海王丸パーク 新湊大橋に引き続いて 雨晴海岸のご紹介です。(昨日 頑張って両方とも行ってきました)最近の雨晴海岸は いつ行っても観光客の姿が多く見られ 日本語以外の言語も普通に聞かれます? 海の上に見られる立山連峰の景色は いつでも見られるわけではなく.. 出かけて見られるのはラッキーかと?昨日の雨晴海岸は波が高くて いつもと違った姿を魅せてくれました。
富山の風景…
定休日 久々のドライブと洒落込んで?見ました。まず向かったのは海王丸パーク 新湊大橋.. バックに雪化粧の立山連峰の姿も見られました。少し足を延ばしたら こんなに素晴らししい風景に出会える.. 幸せなことです。この後 頑張って雨晴海岸へ.. この続きはまた明日!
いくら何でも もち過ぎ…
新しく発売されたお車をご購入,そしてコーティングの施工をしていただいたのが平成29年の春..あれから8度目のメンテナンスです。お車をきれいに維持するには ①保護効果の高い良いコーティングを施工すること ②定期的に手洗いで洗車すること ③毎年メンテナンスを受けること ④お車の保管が屋内(車庫等)であること が理想なのですが.. 8度目のメンテナンスを受けていただいたこのお車 オーナーさんもご納得のお車の状態は極上… メンテナンスは基本的に コーテイングの上に付着した汚れを落すこと, メンテナンスを実施することで 艶や水弾きが蘇り, コーティングの状態も確認できます。普段のお手入れ(洗車)と定期的なメンテナンスの実施がいかに大切か改めて再確認です。
あっという間の…
3月に入り雪も降らず 暖かくもならず?いつもの春先とは少々違った動きを感じるのは気のせいでしょうか.. 10日余りのご無沙汰となりました。あっという間に3月も後半戦に突入となっています。お問い合わせも多くなってきており 春を待ちわびたようにメンテナンス,コーティングの入庫も続きます。暖かくなるのと一緒に春の繁忙期が始まっていくんですね? 昨年10月にご相談いただいたお車の入庫 待ちわびたお車へのセラミックプロ9Hの施工となります.. 忙しさに負けず少しづつご紹介させていただきます。
いよいよ3月です…
短かった2月が終わり3月に突入となりました。2月は2度の最強最長?寒波のせいで雪と格闘した記憶しかありません?まだ 道路に雪の塊が多く見られますが 溶ける速さも早く そこまで春がやってきていると感じられるこの季節です.. さて 本日のご紹介は 新車へのコーティング施工のこのお車です。画像が多くなったので2日に分けてご紹介させていただきます。
やはり この景色です…
二度目の最強最長?寒波が収まり,雪の壁がその爪痕として道路に残っています。寒波が一週間続く.. それが二度起こった2月はあと3日で終わりつつあります。定休日初日の昨日は お店の前の入口を広げ 敷地の雪も拡散してとかす作業に追われました。それが終わると昨日入庫したお車の洗車と.. あっという間に一日が過ぎてしまいました.. 夕方久しぶりのこの景色を見に出かけました。少し遅かったのですが 夕焼けに染まった立山連峰を見ることが出来ました。平日というのに沢山の人が来ていました。うっすらと赤く染まった立山連峰,夕焼けが終わるといつもの真っ白な姿に衣替え..
除雪に追われて…
2月2回目の寒波,今月は 除雪に追われ雪と戯れた?ことしか頭に浮かびません… 車の上に積もったどれだけの雪を下したことでしょうか? 久しぶりの冬をしっかりと満喫できたのではないかと? 今日からの3連休が最後の山?ということで そろそろ落ち着いて欲しいものです。みなさまのご自宅,愛車は無事でしょうか? 除雪に疲れたお身体を含めて ご自愛下さい。
道路の除雪も大変だったと思われます? 万葉線の併設する みがき工房前の道路は 除雪も大変です。3台の大型除雪車が一気に攻め寄せます? 久しぶりに その現場が見られました,なんと4台の除雪車が連続して通過.. お店の入口が一気に埋まる訳と納得.. すくに入口の雪の塊を撤去!
二度目の最強?最長?寒波襲来…
またまた 最強?最長?寒波がやって参りました。暖冬と思わせた1月から うって変わった冬の2月となりました。数年前の一晩で50~60センチ積もった時のことを考えると今回は渋滞や除雪は大したことになっていないような気がします。が 今週末からの3連休まで続くようなので くれぐれもご注意下さい。
さて 本日のご紹介は セラミックプロ9H施工から3年経過のこのお車です。今回は 全体にシミの付着が見られましたが メンテナンスでしっかり除去,これが3年経過のお車?という仕上がり.. 普段のお手入れ(洗車)の賜物ですね。
再び 寒波襲来?
2月も半分が過ぎました。今日から19日にかけて 再び寒波が来るとのこと.. 今回は どのくらい降るのでしょうか? 穏やかだった1月, 寒波襲来で雪に悩まされた今月.. その先には温かい春が待ち受けています。もうしばらくの辛抱だと思いますが速やかに冬が終わってくれることを願っています…
本日のご紹介は セラミック9H施工から2年4ヵ月経過のお車.. メンテナンスできれいさを維持できていることがわかります。