5月病って今でもあるんでしょうか?

2013/05/20

5月,ゴールデンウィークで休みの沢山ある月 昔から5月病という言葉がありますが みなさんは大丈夫ですか? よく調べると5月病とは新人が新しい環境に適応出来ずに精神が不安定になるということでベテラン?のみなさんには関係のない病気でした…(ちなみに1月から12月まで すべての月の病気名があるのにビックリ! 理由を付けたらなんでも病気にしてしまえるんですね??)

そんな5月 ゴールデンウィークを沢山休ませていただきながら今月は火曜日の定休日も しっかり休ませていただきます。「休みすぎだろー?」とお叱りをいただきそうですが 3~4月の休みの調整を(3~4月は繁忙期で中々休めないのです…)5月でさせていただくのでご理解下さいねー。GWの疲れも癒えたのでしょうか,みなさんの行動が活発になってきました。今週は ハードな週になりそうです。

新車の黒と格闘…新車ご購入から約二ヶ月経過のこのお車…新車対応はご購入から3ヶ月を目途に判断させていただいているのですが 最近は1~2ケ月位でも塗装の傷み方が激しいので要注意です。特に春先は 黄砂,花粉等の付着をそのままに放置しておくことで深いシミになって取れなくなる場合があります。汚れたら速やかに洗う… 最近の環境はお車に悪すぎるので皆さん 本当にご注意下さい。
DSC03639.JPG
磨く ということは塗装を削る ということなんです。 お車にシミや拭きキズがついたら コンパウンドで磨けばきれいになります。 が, 磨くイコール塗装を削る..薄くするということなんです。コンパウンドとポリッシャーがあれば誰でも磨くことはできます。が塗装に最小限のダメージで磨く技術がなければ 塗装を薄くして耐久力を弱めるばかりです。一度削った塗装は もう元に戻ることはないんです…
DSC03637.JPG
DSC03638.JPG
塗装に最小限の負担で最大限の輝きを造り出すマスタライズ工法,
ポリッシャーとコンパウンド,バフの組み合わせと培われた磨き技術でさらに腕にも研きを掛けていきます…

DSCF4384.jpg
DSCF4377.jpg
DSCF4378.jpg

今回のコーティングコースは D-PRO type FDガラスコーティング! 黒などの濃色車にお勧め親水タイプのボディコーティングです。
冬の融雪剤などの汚れや傷みから 春の花粉,黄砂による塗装へのシミ付着とお車は休む間もなく色々な汚れ(傷み)の付着と闘っています。今一度愛車の状態をチェックしてみて下さいねー。
DSCF4386.jpg
DSCF4391.jpg

コメントを書く


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)